マガジンのカバー画像

日曜プログラム

17
15年ぶりのC++。気ままに。適当に。
運営しているクリエイター

記事一覧

日曜プログラム glTF2 viewer using Vulkan®

 ということで、ずいぶんかかってしまったけどvulkanを使ったglTF2表示のプログラムが一通り…

日曜プログラム Vulkan勉強中

 ってことでいよいよ描画のライブラリをOpenGLからVulkanに変更すべく勉強中。総本山はこちら…

日曜プログラム 粒子3D w/boxes

 ということで、MPS法を3Dに拡張し、箱をたくさん流してみました。  リリース版でビルドす…

日曜プログラム 粒子がいっぱい

 コンピューターで水とか煙とか表現しようと思ったら、とりあえず、パーティクルをいっぱい作…

日曜プログラム 被写界深度表現

 ということで、だいぶ時間が経ってしまいましたが、モデル表示のプログラムに被写界深度表現…

日曜プログラム glTF読み込み対応

 ってことで、やっとglTFの読み込みができるようになりました。モデルデータだけ。  まずは…

日曜プログラム glTFのサンプルビューワーのGLSLメモ

 ってことで、KhronosさんのglTFのサンプルビューワーのGLSLを見ながらシェーダーを実装しなおしたので、そのメモ。  ちなみに見ているのは旧版のビューワーとのことだけど、フォーマットとしてはどんどん進んでいる模様。 2015年 glTF 1.0 発表。主に WebGL 向けとして誕生。 2017年 glTF 2.0 発表。実行環境に依存する仕様(GLSL)を廃止。PBRマテリアルを採用。 2020年 glTF 2.0 の拡張機能の開発成果として PBR Next

日曜プログラム PBR的ななにか

 ということで、いろいろいじくってみたものの。  うん、もちょっと時間かけないと、わから…

glTF入門 メタルネス・ラフネスモデル

 ということで、未知との遭遇、物理ベースレンダリング(Physically-based rendering:PBR)。 …

日曜プログラム old teapot

 ってことで、パーティクルいっぱい表示するとか言ってたのに、気づいたらteapotを描画してい…

日曜プログラム 雪再び

 いや、雪作りたかったわけじゃなくて、性能ためしてただけなんだけど。なんとなく、横方向へ…

日曜プログラム 性能出ない

 ってことで、パーティクルとりあえず一杯出してみても。16,000個くらいで60fps切っちゃう。…

日曜プログラム パーティクル

 Crystal Clock にビルボードの機能を実装しました。  3Dの中に存在する、常にこっち向く看…

日曜プログラム bloom

 今日は、スタンフォードドラゴンさんに登場いただきました。  先日作っていたPS2風クリスタルに、疑似的なHDR処理を施して、「うわっ眩しい!」ってのを表現しました。ひかり花咲く「bloom」効果です。  いわゆる「ポストエフェクト」の一種です。  ちゃんとやるならば、ちゃんと計算しないといけないですが、ゲームプログラムとなればできるだけ手を抜いてそれっぽく見せるところが醍醐味になってきますので、適当に。  今回の場合は、 (1)通常通りにレンダリング (2)そのバ