見出し画像

自作PCスペックと周辺デバイスについて

備忘を込めて。。記しておきます
2号機はグラボの供給とかが落ち着いたら組もうと思います
2018年の2月頃にパーツをかき集めて初自作したものです

■Electrical components

 OS:win10 (home)
…マッキントッシュは使ったことないです

CPU:Intel corei7-8700
…6コア12スレッドですがちょっと物足りなく感じてきてます

Cooler:Corsair H115i PRO RGB
…よく冷えます

MB:ASUS ROG Strix Z370-F
…M.2も刺さるし拡張性や良しです

RAM:Corsaiar DDR4 4×2=8GB
…足りないかも →なんやかんや32GBまで増設しました。

GPU:MSI GeForce GTX1070
…Apexがギリギリ140FPS前後で動きます

SSD:SAMSUNG 250GB
…圧倒的に容量が足りないです

HDD:SEAGATE 2TB
…結局こっちにも大半のゲームをインストールしちゃったりしてます。SSDだけにインスコしたい

Power supply:玄人志向 80 PLUS(GOLD認証 650W)
…750Wくらいあった方が良かったかも

■Case & Devices

PC case:Corsaiar SPEC-OMEGA series
…ちょうかっこいいケースです

Keyboard:Corsair K65 LUX(RGB)
…光ります

Mouse:Corsair GLAIVE RGB Mouse
…サイドボタン2つ。ホイール下にもボタンがあり、クリックするとDPIを5段階設定できます

Mouse pad:Corsair MM350 PRO –Extended XL-
…930x400mmのクソデカマウスパッドです

Headset:Logicool G431 7.1surround
…マイクも付いてますが音質が気になるので使ってません

Mike:HyperX QuadCast™
…音の拾い方(極性)をステレオ、無指向、カーディオイド、双方向など選べますが正直良くわかっていません

Capture board:AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
…スプラトゥーン専用機です

■Monitor

Monitor①:ASUS VG258QR-J(24.5inch 0.5ms 165Hz)
…ミドルエンドの中で1番コスパ良しの最強モニタだと思います

Monitor②:Greenhouse gaming monitor(23.8inch 1ms 144Hz)
…ウマ娘を縦画面でするために買いましたが、DMMゲームプレイヤーが残念なのであんまりPCでウマをやっていません

Monitor③:ASUSの60hzのやすいやつ
…やすい

Monitor④:LG 43UN700T-B (42.5inch 1ms 60Hz 4K/HDR) 
…アマプラ、Netflix、AbemaTVなど各サブスクが優秀すぎて、NHKに衛星料金を支払う意義が全く無くなってしまったので、テレビ代わりにデカめのモニターを設置しました。正直あんまり使ってない。この前来客があった際に桃鉄やるのに使いました

■2台目の構想

ちょっと最新のゲームにPCが付いていけなくなった感があるので検討しています。ここ数年でAMDがすごい進化しているので、AMDとコルセアをコンセプトにそこそこハイスペックなものを2022年~2023年あたりで組もうと思います。
CPUはAMD Ryzen 9 5900Xを、グラボはAMD RX 6800 あたりを考えていますが、NVIDIAの板との比較などを見ると、グラボについては7000シリーズが出るまで待った方がいいような気もしてきます。いずれにしても、GPUは供給不足で価格が歪んでいるので、それが早く是正されるといいのですが。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?