見出し画像

令和のオンライン時代!成功する飲食店に必要なSNSマーケティングの手法を解説

現在のマーケティングでは、SNSの活用が主流であり、必須事項となっています。

そこで事業者は、新しくリリースされるSNS媒体を常に把握し、積極的に効果的なSNSをマーケティングに取り入れていく必要があるのです。

こんにちは!アルマクリエイション若手マーケッターの水落です!

今回は、様々な業種で宣伝効果が立証され、多くの企業が積極的に取り入れているSNSを、実店舗運営である飲食店で有効活用する方法について考察してみたいと思います。

画像1

飲食店と相性の良いSNS

飲食店はもともと、SNSマーケティングとの相性が良いと言われています。

その理由は、飲食店の運営にとって最も大切な『お店の存在を拡散させる』機能があるから。

しかも、お店の存在だけでなく、提供する料理や飲み物、店内の様子も『お客様目線』で伝えることができます。

それらは普通、来店しなければ知ることができない情報。お店の雰囲気や味は、お客様が利用して初めて知ることのできるものであり、実は飲食店にとって自店を認知してもらうことは大変な難問なのです。

そこで飲食店は、まずはSNSの特徴をしっかりと理解し、効果的な広告媒体として最大限に活用することが大切。

飲食店に相性の良いSNSの種類は、画像や映像を中心に告知できるFacebookかInstagramを中心に、最近ではYouTubeも積極的に使われ始めています。

画像2

販促ツールとしてのSNSの使い方

SNS媒体の多くは基本的に利用料金は無料。自店のアカウントを作成、運用することももちろん無料ですし、来店してくれたお客様がSNS上で情報を発信することも、大きな無料の広告となります。

普通お店の広告をするには、当然のことながら費用が発生します。一般的な飲食店の販促費は売上げの5%以内が良いとされていますが、小規模なお店の場合、1ヶ月に使える広告費は10万円未満が良いところでしょう。

しかも、折込チラシやタウン誌などの媒体では、それを目にする顧客の客層を選ぶことができません。

しかし、SNSを飲食店の広告に使えば、広告費をサービス費用に転嫁することができます。

SNSの各媒体にはシェア機能が備わっており、来店したお客様がお店に代わって情報を提供し、拡散してくれます。

実際にお店のアカウントで投稿するよりも、お客様が投稿してくれたページの方が信頼度が高く、他のネットワークユーザーの反応が良いのもSNSの特徴です。

しかも、それこそが何よりも強力な口コミとなって伝染していきます。

そこで、ぜひ採用して欲しいのが『お客様を特別扱いする』というサービス。SNSで投稿してくれたお客様に、お店の『おすすめの逸品』をサービスして、その写真と感想をシェアしてもらいます。

そして、お客様の投稿にお店のタグ付けをしてもらい、そのお客様の投稿をみて来店してくれたお客様にも同じようにサービスをくり返していくのです。

大事なことは、このサービスの本質が『自慢の料理の宣伝』ではなく、SNSで拡散してくれたお客様と、それを見て来店してくれたお客様を『特別扱いする』こと。

必ず、シェアしてくれたSNSからお客様の名前を覚え、それを見て来てくれたお客様も『○○様、いつもありがとうございます!』と名前を呼んで接客すれば、お客様は優越感を得ることができ、きっと常連客になってくれることでしょう。

サービスする料理の原価が250円程度の物なら売価は800円以上です。そんな一品をサービスされれば、お客様はとっても得した気分になります。でも、お店側は1ヶ月の広告費10万円を削減できるわけで、400食分をサービスしてもトントン。

これは、お店もお客様も❝Win Win❞になる最高の販促になります。

このときのポイントは1つだけ。それは『高品質の物を少なめに提供すること』量が多くて他の注文が減ってしまってはもったいないので、ちょっと良い質の自慢のお肉料理やお魚料理、季節の一品など『とっておきの逸品』をサービスするのがおすすめです。

画像3

SNS媒体の選び方

これからのマーケティングでは、業種によってはインバウンドのお客様も意識しなければなりません。

国内のお客様に情報を発信したい場合はInstagramがおすすめですが、外国人観光客を相手にお店を展開している場合には、海外にも情報を発信する必要があります。

その際には、自店のSNSアカウントは英語などの外国語にも対応すべきでしょうし、Instagramよりも外国で圧倒的なシェアを誇るFacebookの方が有利でしょう。
また、中国人をターゲットにするならWeChatやSina Weiboを、韓国人ならKakao Talk、ドイツ人ならWhatsAppなど、それぞれの使い分けも有効になります。

また、もしもあなたのお店に何らかの自慢できるパフォーマンスがあるなら、YouTubeを活用することで思わぬ人気店になることも夢ではありません。

このように、SNSという新しい販促ツールは、これから増々活用されていくでしょう。
どんな業種でも、いち早く成功した者が有利になることはどこも同じです。

もしもあなたのお店が、まだSNSを上手に使いきれていないかも?と思ったあなたは、ぜひアルマ・クリエイション公式ホームページや、神田昌典公式ホームページを覗いてみてください!

あなたのビジネスについて『もっと知りたい』『もっと面白い』というコンテンツがきっとみつかりますよ!

|アルマ・クリエイション株式会社
www.almacreations.jp


最後までお読みいただきありがとうございます。


次回は『より具体的なSNSの販促方法』についての考察を行っていきます。

お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?