見出し画像

【知識ゼロから格ゲー】モダンルーク講座【スト6】第9歩

今回はドライブシステムについて。
各技の簡単なおさらいと、それを踏まえて「実際にどう使うのか」について解説します。

前回同様、いきなり実戦に落とし込むのはとても難しいので、狙えそうなものから着実に身につけていこう!


第9歩:ドライブシステムについて整理する

なんかいっぱいあるドライブシステム

通常技や必殺技と違い、全キャラ共通でとれる行動として用意されているのが、ドライブシステム(厳密にはキャラごとに性能が変わったりもする)。使えるようになると、とてもスト6感が出てくる!

ドライブゲージ

ドライブゲージ。磁力

ドライブシステムを使う際に消費されるゲージ。6本持った状態からスタートし、使い切るとバーンアウト状態になる。

このゲージが、いつどの程度増減するのかについては少し細かく、複雑なので、現状は「攻めているときに回復しやすい」「守っているときに削られやすい」くらいの認識でも大丈夫。


ドライブインパクト

なんとかなれ~!!

使いやすさ:☆☆☆☆
ゲージ消費量:1本
なんとかなる攻撃。略称はインパクト。
技が出てから相手に当たるまで0.4秒くらいで、その間は2発まで相手の攻撃を受け止められる。
インパクト対策のひとつに「相手のインパクトが見えたらインパクトで返す」というのがあるけれど、咄嗟に反応するのはかなり難しい。

使い方1:画面端に追い込んで。
壁やられを狙う使い方。
当然相手も画面端に追い込まれた時はインパクトを一番警戒しているので、「生ラッシュ→インパクト」や、「アシスト強攻撃をガードさせてインパクト」、「投げてからすぐにインパクト」などなど、何かしらの工夫をすると良い。
また、こうした工夫を見せておくと、相手も脳のリソースをそっちに割かなくてはいけなくなるため、歩き投げや、シンプルなインパクトなどが通りやすくなる。

使い方2:相手の弾撃ちや突進技を読んで。
噛み合わせる使い方。弾/突進技が多い相手への対策のひとつ。
弾や突進技に対しては、見てからインパクトを出すと、タイミングによっては相手に返す余地を与えてしまうことがあるため、ある程度読みで出しておくのが現状はオススメ。上手く噛み合わせることができれば大ダメージを奪える。

使い方3:相手のインパクトを見て。
いわゆるインパクト返し。できると楽しい。どや顔できる。
使い方1、2を逆手にとって、「端に追い込まれたとき」「サンドブラストを何度も見せているとき」などに相手のインパクトを警戒しよう。
また、トレーニングの「インパクトに対応する練習」で練習することもできる。

使い方4:突然ぶっぱなす
一番返しづらいインパクト。
相手の技と噛み合うと大ダメージ。ガードされたとしても、相手を少し画面端に近づけることができる。



ドライブパリィ

なんとかなれ~!!

使いやすさ:☆☆☆
ゲージ消費量:パリィ中継続消費
なんとかなる防御。略称はパリィ。
投げ系の技以外すべてを防ぐことができる超強い防御システム。下段も中段も、めくり攻撃もインパクトも防げる上に、相手の攻撃を受け止めたときは自分のドライブゲージが回復する。その代わり、投げられたときはパニッシュカウンター判定となり、手痛いダメージを受けてしまう。
また、タイミングよくパリィをするとジャストパリィとなり、反撃のチャンスになる。

使い方1:なんかやべえって思った時。
前述の通りドライブパリィは「なんとかなる防御」。よくわからない不審な動きを相手がしてきた時はとりあえずパリィを押してしまおう。
レベルが上がってくると、「パリィを押したくなる動きをしてから投げにいく」といった連携をしてくる相手が出てくるとは思うけど、それはその時考えれば大丈夫!

使い方2:画面端に追い込まれて。
投げには負けてしまうものの、端で使われやすいインパクトや中段などを防ぐことができる。追い込まれたときは、パリィを散らしつつ、前ジャンプで位置を入れ替えて中央に生還しよう。

使い方3:中段/下段系の技が多い相手に対して。
少しキャラ対策気味で、難しい使い方。例えば、ケンの迅雷脚や、DJのジョスクールなど、中下段で択をかけてくる技をしのぐためにパリィが活用できる。むずかしい。



オーバードライブ

使いやすさ:☆☆☆
ゲージ消費量:2本
「アシストボタンを押しながら必殺技ボタン」で、各種必殺技の強化版を放つことができる。略称はODやod。
ルーク固有の仕様として、OD必殺技を出した後にもう一度必殺技ボタンを押すと、追加でゲージを1本消費し、特殊な追撃技に派生する。


ODサンドブラスト

発生も弾速も早い、射程が端~端の弾。通常版の弾には一方勝ちし、ヒットさせるとダウンを奪える。「フェイタルショット」に派生可能。

使い方1:相手の弾に噛み合わせる
OD版の弾は通常版の弾に一方勝ちするため、弾の多い相手に有効。上手くタイミングが合うと、相手にodサンドブラストがヒットし、ダウンが奪えるため、前ステップで距離を詰めよう。

使い方2:相手の「やりたいこと」を止める
ODサンドブラストは本当に弾速が早いので、ジェイミーの飲酒や、リリーの風纏い、JPのなんか設置するやつ、などの技を遠い距離から邪魔することができる。

使い方3:ゲージが余っているとき
ゲージ管理の考え方のひとつに、「ドライブゲージが満タンの状態を保つのは損」というものがある。ソシャゲのスタミナと同じで、最終的に活用できる量が減ってしまうから。
ODサンドブラストは、弾の割には硬直が短いため、相手のジャンプが噛み合いづらく、比較的安全にゲージを回していける。


ODライジングアッパー

いわゆる無敵技。出した瞬間から無敵が付与される。「スラムダンク」に派生可能。

使い方1:切り返し
ダウンさせられて目の前に相手が居るとき、起き上がりの瞬間にODライジングアッパーを出すと、相手の攻めに反撃ができる。読まれてガードされると大きな隙をさらしてしまう。

使い方2:割り込み
キャラ対策的で、少し難しい使い方。例えばケンの中版迅雷脚に対して、一段目と二段目の間にODライジングを出すと、割り込んでダメージを与えることができる。

無敵を活かして中迅雷に割り込む

使い方3:対空
難易度激高の対空にも使える。通常版で対空するよりもダメージが高い。スラムダンクに繋げば、さらにダメージを伸ばせる。


ODフラッシュナックル

基本的にはコンボパーツ。「DDT」に派生可能。
これを使うことでジャスト入力なしでコンボを伸ばすことができるので、当面は使う場面が多いはず。通常版フラッシュナックルを使いこなせるようになった後でも、小技からのコンボなどで出番がある。


ODアベンジャー

通常版と比較して、タックルはダメージが上がり、蹴り下ろしはガードされても反撃を受けにくくなる。
コンボに組み込むのが基本だけど、しゃがみが多い相手には中段派生で奇襲を仕掛けてみてもいいのかも。


ドライブラッシュ

使いやすさ:☆☆
ゲージ消費量:1本or3本
ドライブラッシュには、その場から走り込む通称「生ラッシュ」と、通常技の途中で走り込む「キャンセルラッシュ」の2種類がある。生ラッシュは1本、キャンセルラッシュは3本消費。
また、ラッシュから続けて出した通常技は性能が強化される。

生ラッシュ
「パリィ押しながらステップ」や、「ステップの2回目の前入力と同時にパリィ」で出せる。出来るなら「ステップの2回目の前入力と同時にパリィ」の方で出したい。

キャンセルラッシュ
「キャンセルのかかる通常技→N+パリィボタン」や「キャンセルのかかる通常技→前+パリィボタン」で出せる。Nはニュートラルの略で、方向キーをどこにも入れない状態のこと。
ルークの技の中でキャンセルがかかるのは、アシスト中攻撃や屈中攻撃、アシスト強攻撃などなど。

使い道が多く複雑なので、また今後扱います。
ひとまずは、「ラッシュ→アシスト中攻撃をガードさせて投げ」や、「ラッシュ→投げ」、「ラッシュ→アシスト中攻撃→アシスト中攻撃→サンドブラスト」、「ラッシュ→屈弱攻撃をしながら相手のインパクトを警戒する」などがおすすめ。


ドライブリバーサル

使いやすさ:☆
ゲージ消費量:2本
上手く使えるとテクいシステム。略称はDリバ。格ゲーおじが言う「ぶいりば」はこれのこと。ガード中の硬直時間をキャンセルして反撃することができる。

基本的にはキャラ対策の一環で活用することが多い。例えばリリーの強化版OD突進や、マノンの4中K→中K→ラッシュに対して使うと安全に攻めを凌げるのだけれど、かなり難しいので今はあんまり気にしなくても大丈夫!


今回はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?