性格・パーソナリティについて

私は社会性性格診断において「法則型/学者タイプ」に「司令型/軍人タイプ」をミックスした性格だと思わる。
自分で認識している自分の性格・パーソナリティを記載してどういう行動を起こしがちなのか客観的に見えるようにしたい。

小さくトライ&エラーしながら自分だけのベストを見定めるのが好き
↑なので同じような行動パターンになりがち(同じ朝食、同じランチ、同じような時間の過ごし方)
前もって予定を確定しそのとおり進めたい
誰かの遅刻や都合で予定が狂うのは好きではない
いつ終わるのか明確でない会合やお茶の場を苦痛に感じる
皆でわいわいランチするより一人でいつもの量をゆっくり食べたい(前もって予定されていれば対応可能)
一つの動作で複数のことをしたい
要点や物事のポイントをつかんで、自分のスタンスを決めて発言をしたり考えたりすることができる
平和主義
我をとおすよりは場の雰囲気を壊さないようにしたい
合理的な判断を好む
理由が明確になれば、ある程度の法則が見つかれば安心できる
喧嘩はなるべくしたくないがしてしまった場合は「失敗」となる。次回そうならないように反省し喧嘩の要因を探ろうとする

怒られることを避けようとする
(怒られた場合相手の怒ったポイントを整理してもう怒られないようにする)
相手がいらついて雰囲気が悪くなるのを避けようとする
心がモヤモヤする状態を作り出すことを避ける
→逆にそういう状態にならない、立場的に自分の方が強い相手に対して軽率に対応していないか??

心の安定・安らぎを第一義として生きている
→心配事、いつ終わるか分からない嫌な雰囲気が無い状態

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?