確かに負けが続いたなぁ…。

【状況が悪くなっている時は視野が狭くなっている】事を意識したい。確かにその状況を何とかしようとして打ち手をどんどん投入するがその状況は全く改善しない。 #負けが続くよどこまでも  きっと普段は選択しない事柄を選択しているのだろう。状況が悪い時は【負けない】方法を考えることにしよう。

また状況が悪くなると自暴自棄になりやすい。何の意味もない事は理解していても、人のせいにしたり時代のせいにしたりする。これもよくない。風が吹いていない時はじっと動かない選択もできる冷静さも持ちたい。 #忙しい時もやればいいやと効果もないとこに広告かけたり #帰り道のスーパーでは値引き総菜しか買わないくせに #ひとつひとつ丁寧に考えてスピードは速くを練習しよう

勝ちパターンを選ぶより負けパターンを潰す。なるほど。この仕事、地味だしやりたくない仕事だよな…けどこういう地味でやりたくない仕事の方が土台をしっかりする役目を果たすんだろうな。どうしても派手で効果が目立つ仕事に向けがちになる。≪勝ちに偶然の勝ちはあるが負けは必然≫。  #どうしても勝ちパターンを知ってやりたいのが人間だよね   #わかっちゃいるけどやめられない   #けど頑張る前向きに負けパターン潰す

≪ルールを作る人≫≪ルールを守る人≫≪自分なりの正義で注意する人≫確かにこのコロナ状況は苦しい。心に余裕がない。正解がないからこれだという対策が打てない。 #状況が悪くなっている時は視野が狭くなる事を意識すればいいんだ   #正解がないのだから少しの優しさをもって   #みんなが負けない方法と自分ができる協力を選択して   #風が吹いていない時はじっと動かない選択   

お店の再開に向けて。災害に強い飲食店を目指して日々思考工夫して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします。