博打にならないように準備します。

このブログ。今の自分の状況には痛いほどわかる内容。

わたくしは昨年の7月に一度、お店を閉店させて2021年に復活しようとしています。状況が落ち着かず、情報もいろいろあって先が中々見通せない。この状況下で出店しても大丈夫なのか。と考えると尻込みしてしまう。周りの人たちは心配しているからいい事は言わない。決めるのは自分。先を見過ぎるのはよくないので博打にならないように準備をしようと思う。準備とは、あらゆる状況に応じた打ち手を考える事だと思うので100個位考えたい。 #なにかというと100個といってしまう #そもそも100個も考えられるのかな #できない言い訳はもうしないぞ  

例えば①20:00まで営業時間の短縮になったら。→朝飯セット(弁当)、昼飯セット(弁当)、晩飯セット(弁当)を【テイクアウト】、【宅配】、【店内】、【店頭売り】、+α ②時間帯別【貸し切り営業】③家ケータリング【記念日コースの宅配】など。大好きな飲食に挑戦するために博打をしない100%生き残れるシミュレーションを何度も行い、春には挑戦したい。      #何がおこるかわからないのはわかった #だからそれに負けないタフさを手に入れよう

お店の再開に向けて。災害に強い飲食店を目指して日々思考工夫して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします。