見出し画像

動画第77弾「ひとり紅白歌合戦2020赤組~紅蓮華」

アラインです。よろしくお願いします。


今回の動画は去年の年末に投稿した動画です。恒例の(?)ひとり紅白歌合戦という事で赤組からは「紅蓮華」を演奏しました。


流行りの曲に乗っかるのが若干遅いのがうちのチャンネルの醍醐味でもあるかなと思います😅


編曲は「Pretender」などでお馴染みのブロッコリーさんです。


曲についての説明は不要ですね。「鬼滅の刃」はTVアニメ版だけ見ました。原作読んでないし、劇場版も見てません。たぶんこの時期なら「炎」を演奏した方がタイムリーだったんでしょうけど、そんな事は気にせず吹きたい曲を吹きたい時に吹くのうちのチャンネルです。


さて、演奏について。この曲ではデュナーミクをかなり意識して演奏するようにしました。今までもそうしてきたんですが、ミックスして音源にすると平坦な仕上がりになる。コンプレッサーをかけているので仕方ないと言えば仕方ないのかもだけど、それでも静かなところをつくりたいと思ってがんばりました。


具体的には2回目サビの後ですね。3回目のサビに向かって徐々に盛り上がっていく谷間なので一瞬でも静けさがあったらカッコいいなと思ってそうしました。


サックスは構造上そもそもやかましい楽器なので静かに吹くっていうのはかなり難しいです。


ここではソプラノが一番難しかったです。下のファ♯。裏返りやすくてコントロールしづらい音。正規の指使い(1,2,3,5)だとどうしてもうまくいかなかったので、替え指(1,2,3,4,Tf)にすると割と安定しました。pでファ♯の伸ばしとかある時には使えるかも知れません。


静かなところと対比してサビの力強さは原曲を聴いてイメージを脳にインプットして吹きましたがなかなかLiSAのようには歌えない…歌ものは難しいですね。


という感じでほかにも色々作戦立てて演奏しましたが、2020年の最後で一番気に入った録音になりました👍️


それでは、今回はここまで😊

よかったら聴いていってください🙏🎷✨

YouTubeはコチラ↓


ニコニコ動画はコチラ↓