見出し画像

動画第68弾「美しく切ないメロディー~雨傘と恋人」

アラインです。よろしくお願いします。


今回は「After 'a rain'」などでおなじみの夜桜さんの作品です。After 'a rain'は雨上がりの爽やかなイメージの曲でしたが、今回の「雨傘と恋人」は大人な雰囲気の漂うメロディーが印象的です。



この曲をはじめて聴いたとき、悲しい恋物語なのかなぁと想像したのでそのイメージを演奏で表現しようとしました。“大切な恋人を失い、雨の季節になると今も思いを馳せてしまう”そんな感じかなぁと。(とある映画と同じような設定だなぁと思うけど、その作品とは関係ないです😅)



さて、演奏について。夜桜さんの作品は三重奏と独奏を何曲か吹きました。四重奏ははじめてです。どんな音がするのかなぁとワクワクしながら仮録音をつくりました。


夜桜さんの作品のすごいなと思うところは、メロディーのもつ力の強さです。「こんな感じで吹きたい!」っていうのを引き出してくれる感じ。今回は『美しく、切なく』という感じ。


ソプラノが少し音域が高めなのでちょっと音がキツいところもあるかなぁと思ったけど、ギリギリセーフかなと思います。そして、最後にしれっと出てくるアルトのHigh G。さり気なく吹くには難しい音でした。



投稿してそんなに時間が経たない内に海外の方から「綺麗」とコメントいただけたのがめちゃ嬉しかったです😊今回も名曲を世に送り出せてよかったなと思いました。



というわけで、今回はここまで🎷


良かったら聴いていってください🐻🎶

YouTubeはコチラ↓


ニコニコ動画はコチラ↓