見出し画像

動画第19弾「思い出の風に吹かれて~悠久の風&ザナルカンドにて」

アラインです。よろしくお願いします。


今回の動画はFCゲーム「ファイナルファンタジーⅢ」から「悠久の風」、PS2ゲーム「ファイナルファンタジーⅩ」から「ザナルカンドにて」を2曲続けて演奏したものです。


どちらも言わずとしれた名曲ですね。「時の傷痕」は自分で編曲しましたが、「悠久の風」はニコニコ動画にあったものをお借りして、「ザナルカンドにて」はBRA★BRAファイナルファンタジーの楽譜を演奏しました。


まずは「悠久の風」から。イントロの16分音符のパッセージ。この曲の象徴的なモチーフですよね。

アルト2本で付点8分音符1つ分ズレています。ファミコンソフトなので音楽に使える容量も少なかったと思います。なので、同じフレーズをタイミングをズラして慣らすことで広がりのある音響効果を期待しているのかなと思いました。

メロディーが始まると交代しながら繋げていくんですが、どっちかのパートが難しかった記憶があります。跳躍がうまくできなかったですね。アルトがバタバタしているのを聴きながらテナーでメロディーを朗々と吹くのが楽しかったです。


続いて「ザナルカンドにて」。前半部分は原曲と同じ様にしっとりとした雰囲気で、後半部分はサックスアンサンブルらしくジャズテイストで勢いのある感じの編曲になっています。

おしゃれな和音がふんだんに使われていて、和音の知識に乏しい僕としては「何となくいい感じに響かせよう」くらいのことしか考えられずに演奏しています。コードの勉強もせねばですね。

後半部分はとにかくカッコ良く!それだけを意識していました。こういうベースが激しい動きをしている曲はバリトンが一番楽しいですね。あまりにも激しい楽譜なので小指を痛めてしまいました😅たぶん凄く力んでいたからだと思います。

というわけで、今回はここまで🎷


良かったら聴いていってください🐻✨

YouTubeはコチラから↓


ニコニコ動画はコチラから↓