見出し画像

動画第5弾「洋楽に挑戦!~Rather Be」

アラインです。よろしくお願いします。


今回は過去動画の思い出。

この曲をとりあげた理由を振り返ると…

演奏動画を始めるときにnanaで歌ってる友達に「いつかコラボできたらいいね!」って言われて、何か無いかなぁと探してたときに見つけた曲です。

どこかで書いたと思いますが、楽譜作成ソフトmusescoreは自分が書いた楽譜をアップしてユーザー同士が共有することができます。

そこでRather Beの楽譜を発見しました。サックス四重奏版とPENTATONIXのカバー版。

私はPENTATONIXが好きでRather Beはそこで知りました。友達は本家Clean Banditの方を知ってて、お互い知ってる曲だからコラボしてみようっていう話になりました。

PENTATONIX版のリードボーカル以外のパートを私が吹いて、ドラムは打ち込み音声にして、歌ってもらおうっていう企画ですが、まだまだ形になっていません。いつか仕上がることでしょう😅


この動画では一足先にサックス四重奏版の楽譜で演奏してみました。

ドラムの打ち込み音声と一緒に演奏しましたが、打楽器のありがたみがとても身にしみましたね。

いつもはメトロームに合わせてバリトンで必死にテンポキープだけど、今回は頼れるドラムがいる。ウキウキしながら吹いたのを覚えています。

難しかったのは、ソプラノ、アルト、テナーに割り振られている原曲のバイオリンパートの動きです。タンギングが大変でした。

テナーにアドリブソロっぽいところがあるのでそのあたりも注目してもらえたらと思います。


というわけで、今回はここまで🎷


よかったら聴いていってください🐻✨

YouTubeはコチラから↓

ニコニコ動画はコチラから↓