見出し画像

動画第45弾「青春の香り~シトラス色の影」

アラインです。よろしくお願いします。


ようやく過去動画の記事を書き終えることができます。今回の動画は「After ‘a rain’」などでおなじみのただの夜桜さんの作品です。


夜桜さんの動画の説明欄によると、

他愛もないくだらない話をしながら日が暮れながらと共に帰った。そんな青春をよく「オレンジ」などの柑橘系のフルーツで比喩したりしますが今回僕は「シトラス」を選択しました。甘くなく酸味が強く。でもどこか懐かしい爽やかさと過去の記憶を甦らさせてくれるフレッシュ感。それと楽しさと比例するかのように暮れる日。あたりは薄暗く。そんな想い出をシトラス色に乗せて

と、あるように「青春時代」がテーマの音楽です。


学校帰りのいつもの道。その日に限ってなぜか夕日が切なく見えてしんみりしたなぁとか。大人になって「あの時こうしていたら…」みたいな苦しいような胸を締め付けられるような何とも言えないソワソワする感情。そんなものを思い浮かべながら演奏しました。


余談ですが、この曲を練習している頃にコロナで世の中の自粛の動きが最高潮だったような気がします。僕もいつまで練習室使えるのかなぁと心配しながら通っていたのを思い出します。


それに、この時が一番音が凄く調子が良くて「この勢いでいろんな曲練習しまくるぞ!」って思ってたのにここから1ヶ月くらい?の自粛期間に入ります。今思えば何だったんだあの非生産的な時間は…と思います。


さて、演奏については自分としては満足しています。夜桜さんの作品の雰囲気もバッチリつかんできて自分の思うような表現ができたと思います。それに録音の仕方も上達した気がします。目立たせたいところは思いっ切り吹くとミックスのときに調整しやすいっていうことに気づき始めた頃かなと思います。


というわけで今回はここまで🎷


良かったら聴いてみてください🐻🎶

YouTubeはコチラから↓


ニコニコ動画はコチラから↓