運指改造計画〜左手不器用な(元)皆伝の挑戦〜

はじめまして。

全消しPというHNでbeatmania IIDXを楽しんでいる音ゲーマーです。

この文章は、beatmania IIDX(以下、弐寺)の運指を改造するにあたっての方法論を書き記すものではなく、私の運指改造の過程をメモのごとく書き溜めていくものです。そのため、ゲーム内で、あるいはこのゲームのコミュニティでよく使われる用語での説明が多くなります。

初めての投稿ということもあり、私がメインで楽しんでいる弐寺をはじめとした音ゲーの実力やBEMANI(あるいは音ゲーで)で1番いい曲といった自己紹介をしたいところですが、所詮はメモのつもりの文章ですので、そのような需要はないと考え、早速本題に移りたいと思います。

▫️運指改造計画 〜運指編〜

【現在の運指】
1P側quasar式:1薬2中3人 4人5親6中7薬
皿複合時:3:5半固定

【運指改造後】
1048式完全固定 or 手首皿:1親2中3人 4人5親6中7薬

何故今の運指を変えたいのかというと、

①左手の親指が皿複合の時にしか活かせない
②皿複合の時とそれ以外で1鍵担当の指が異なるため、リズムの同期が大変
③皿と1〜3鍵がズレている譜面にとても弱い、特に1→Sの16分のリズム、S→1+3の16分は黄グレで取るのも一苦労
④1-2鍵の螺旋など、左手の中指と薬指に負荷がかかる譜面に非常に弱い(嘆きの樹などの大階段もキツいし、特にFascination MAXX正規の1246764212…は本当に無理)
⑤1鍵の縦連に弱い、皿との同時押しは絶望的
⑥上記①〜⑤に頭のリソースを割くことになるので、打鍵精度が落ちる

少し考えただけでもこれだけの弱点を抱えているので、現在未クリアの高難易度譜面をクリアするのにも、頭打ち感が否めないスコアの向上に関しても、運指の改良は必須と考えました。

いわゆるべちゃ押しも使用してはきましたが、皿複合のときはともかく、高密度の鍵盤譜面に対応できる力は、自分の実力上、残念ながら無いと言わざるを得ません。

べちゃ押しは16分2連くらいまでの処理ならパワーでゴリ押せるのですが、特に1-3トリルの親指スリスリが難しく、メインの運指としての導入は見送ることになりました。

⚫︎ 目標とモチベーションについて

私の弐寺における最終的な目標はレベル12の譜面の全曲ハードゲージでのクリア(+その過程でなるべく多くの譜面でDJランクAAA以上を獲得する)になるのですが、一部の高難易度譜面は通常クリアですら歯が立たないものも多く、ハードクリアもなかなか増えないという状況が続いており、正直、惰性でプレイしている面がありました。新曲と未プレイ曲を除けば未ハードクリア譜面は残り60ほどではありますが、その残りの譜面にこそ高い実力が求められるのもあり、かなり長期的な目標になっています。

モチベーションに関しては、今までは一つの譜面の攻略に特化した練習(要するにPフリーでの粘着)で維持してきましたが、これも正直なところ、飽きてしまってきています。

このゲームは段位認定というわかりやすい目標があるものの、5年ほど前に皆伝に合格して以来、“達成できそうな”大きめの目標を設定して遊ぶこともなく、しかしゲームをある程度やり切ったという感覚もなくプレー回数を重ねてきました。

今回の運指改造の本当の理由は、中期的な目標が欲しかったから、という一言に尽きます。もう少しだけでもゲームを続けたいだけの言い訳だと自負しています。

とはいえ、ここまで自分の地力を高めてきたメソッドが、運指を変えている最中の状態でも通用するのかということに挑戦することも大きな糧となるでしょうし、運指改造の果てには大きなメリットが待っています。今までは必死になって演奏していた曲が、ちゃんと演奏できるようになるとその曲の新たな良さを発見できる、ということが多いのも音ゲーの醍醐味の一つで、私はそれを一つでも多く味わいたいと思っています。

beatmania IIDXは私の人生で最も長く続いているゲームで、当然、これからも続けていきたいと考えています。DPにも興味はありますが、SPにもまだ獲得できるアチーブメントがありそうなので、それらを回収してから移行するのが性に合っていると感じています。

⚫︎ 運指改造計画のゴール

1番わかりやすいのは、皆伝に再合格することです。ただ、それがかなりの苦行で難行であることも重々わかっていますし、合格ギリギリの実力で受験しようとは考えていません。
どのみち事細かにステップを設定するのも難しいので、

運指に慣れる
→クリア済みのレベル12を全曲イージーでクリア
→皆伝再合格
→新規ランプに挑戦
→全曲クリア

といった流れでやっていくつもりです。

合間にスコア更新を狙いたいところですが、我ながら伊達にここまで旧運指でスコアを詰めていたわけではないようで、まるでスコア更新の見込みはありません。また、新規ランプ(未プレイ含む)狙いを皆伝以降に据えているのは、一度狙い始めると気になってしまうからです。今ではレベル12だけでも500以上の譜面がありますので、練習要素には事欠かないはず。

以上、運指改造の概要と、それにまつわるモチベーションや目標といったものの覚え書きになります。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

これ以降は、本文作成時までの練習内容や所感を記していきます。今まで以上にメモ然としたものになりますことをご承知おきください。今後の進捗は次の記事に書こうと考えています。

【1日目と2日目】
⚫︎ とりあえず1048式に対応するために1鍵親指配置に慣れる練習
⚫︎ S13はべちゃでないと押せない
⚫︎ 革命(H)は想像してたよりも階段が右手よりなので鏡 or R乱か
⚫︎ 1鍵2連打は思っていたよりなんとかなるけど、旧運指と共通している3鍵縦連がキツい、手の向きの関係か
⚫︎ S乱ガチ押しは☆9、bpm130くらいまでなら
⚫︎ ☆10くらいまでの譜面であれば、練習初日でも形にはなる

【3日目と4日目】
⚫︎ 手首開始、左手バスを固定したいからとりあえず正規しばり
⚫︎ 皿スカすと事故るから基本ハードは使用しない
⚫︎ S2、S3、S13の取り方が独特で慣れが必要、手首よりもむしろ中指、人差し指に力入れたほうがいい
⚫︎ 回す位置は手の甲と手首の境の真ん中くらいの骨の出っ張り
⚫︎ Almagest(H)正規が左手にいい感じ、Dynamite(H)とかRowdy(A)みたいなbpm100付近の皿も運指慣れに使えそう
⚫︎ アップはしばらくの間未プレイの☆10ハイパー譜面正規でよさそう
⚫︎ S乱ガチ押し練習は腕押しができないので指押し意識、右手のガチ押しに引っ張られると左手が崩壊するからとにかく両手とも指押し
⚫︎ Mare乱BP152以外はイージーでほぼBP100以下に抑えられた、地力A+くらいまで満遍なく触ってからS以上に移行

【検討事項】
⚫︎ 左腕を画面に対して平行になるように
⚫︎ ↑のために身体の向きも変更、半身が必要か?
⚫︎ 完全固定のために指ストレッチ

【5日目】※1/12追記
⚫︎ 左腕は画面に対して平行にはできていないが、回しやすいポジションは掴めたような気がする
⚫︎ 画面に対し、身体を45°くらい右側に傾けるとよさそう、ただし慣れが必要な模様
⚫︎ 正規譜面なら大体の☆12が押せるようになってきたので次回以降は乱解禁
⚫︎ 乱打の最中に左手中指と人差し指の動きが認識に追いつかなくなる、要練習
⚫︎ 小指に力を込めすぎると手が開かなくなるから脱力の練習も並行して