見出し画像

兄弟仲とは

おはようございます。はるかです。

私には弟が2人います。第一子の長女です。
弟1とは10年くらい別居しています。
弟2とは6年の別居後現在同居です。
(単に学生時代私が家を出ていただけ)

今も昔も姉の威厳のようなものはなく、そこそこに過ごしていますね。バカにされたこともないけど姉としての尊重はない気がする。

私が家にRADWIMPSという文化を持ち込んでしばらくして弟2人とも聴いてましたね。
私が高2で初めてワンオクのライブ一人で行くという当時のはるか家ではありえん文化取り入れた功績を弟たちには讃えてほしい。(?)
弟たちが高校生になってからチケット取って一緒に行ったり。弟1とは青とメメメ@仙台まで行ったり、弟2とはカミコベ朝から並んだり列伝2016行ったり。

弟が2人とも何かしらに秀でててめちゃくちゃ劣等感ある時があったんやけど、私は別にこの2人と戦って生きるわけでもないしなあ。と最近思えつつある。

最近では私のエリンギ栽培に感化された弟1がきのこ栽培興味持ったり。弟2がライブハウスハシゴするようなとてもいい人生を送るようになったり。別に何も話し合ってないのに、3人ともApex好きやったり。

一緒の文化を共有して生きてきたことを感じられていいね。

姉としての尊重なんていらなくて、ただ人として存在していられる空間なんやろうね、家族って。しらんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?