見出し画像

蓮ノ空感想文 note版

正直17話pt.1のところから全然進めていない 最近いろいろありまして躁鬱がひどいというか 何もしたくないのも原因もあるけど、一番怖いのは大好きな作品なのに、もしこの先見たら何も感じないだったら、どうしよう、と
だから頭の中でずっとpt.1のるりの優しさがループする
本当にそうだよ、ついていけない人もたくさんいるんですよって、めぐちゃんも別に悪くはないと思います、こういう子に救われるタイプも絶対あると思います、でも僕はそんなに明るく救われる自信があるかないかっていうとまた別に怖い話になちっまう、瑠璃ちゃん自身多分そういうノリでめぐちゃんに救われたんだろう
そして瑠璃ちゃん自分も荒治療でめぐちゃんを救おうと思ったことありましたよね
そこはめぐちゃんだから、るりちゃんはめぐちゃん絶対立ち上がれるのを信じるからの行動だよね、本当いいコンビですよね
でもファンの子に対して、るりちゃんちゃんと自分自身のこともあって、名前も知らない僕たちみたいな心弱いやつのためこんなに優しさを振る何で

その優しさにちょっと申し訳ないっていうか、罪悪感ほどではないですか
モヤモヤがありました


こう生きて死んでるような状態で見たFESxLIVE

本当に最高でした、かほめぐの曲でちゃんと楽しいという気持ち自分はまだ残っていること感動してて、笑てるか泣いてるかわかんない 蓮ノ休日ただただ見惚れて、その芸術性に自分勝手な解釈を頑張って絞り出して、投稿するがとか決まってませんけどいつか投稿するかもしれません
最後るりつづ、一体僕みたいな弱気な人のためにどれだけ頑張ってだよ、そこまで細かいこと気遣うなんで、泣くに決まってるじゃん
ありがとうがいっぱいいっぱいで、僕の泥のようなどすぐろい心にも蓮が生まれるなら、すぐなくともまた生きる価値あるのかな、僕みたいな名無し氏の応援があるだけで、彼女たちは輝く、僕の夢、そして彼女たちの夢、ぼくは覚めない夢をずっと求めていた、だから彼女たちの養分に少しでもなれるなら、望むところかもしれないな

以上です。後でストーリ最新話まで見ます、沙知先輩、3度目の桜か、その桜散る景色が、ちょっと違うけど、雨みたいですね そして卒業式後多分桜の季節も終わりに近いですよね、ある意味で雨が止んだ瞬間 沙知先輩に相応しい退場ではないでしょうか

10月度のFESLIVEの時も思った、沙知先輩にとってツバサの雨止んだあの瞬間は大好きをさらに大好きになる上書き瞬間じゃないですか

その思い出を持て堂々と羽ばたいていこうね

見出し画像:はこべこ様https://twitter.com/hakobenano


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?