見出し画像

アリス流 見えない地球の歩き方 2

------------------------------------------------

◎「天野アリス(恭子)」の自己紹介

-------------------------------------------------

★どんなふうに歩いてきたかを書いてながめる

どんなふうに歩いてきたかを
書いてながめると、
なにか大きな流れが見えてきます。

今日の散歩だとしても
移動したコースがわかるでしょう。

旅の途中なら
地図にマークをつけて
一日の達成感を味わえます。


もっと長い人生の歩みは
どうでしょう?


実際の足跡は見えなくても

ふりかえれば歩いてきた道が
たしかに感じられるのではないでしょうか。


他者のことは客観的に見られるものです。


私は、どんなふうに見えるんでしょう?
ツッコミどころはどこですか?笑


さて、ご自分の履歴書、年表を
書いてみると意外にもハマります。

自分史なんて立派なものでなくていいんです。
ちょっとふりかえって
自分のメモを書いてみませんか。

-------------------------------------------------

◆主な活動
占い師、イラストレーター。


◆主な経歴
1987年~ イラストレーター
1997年~ ブックデザイン+イラストレーションの会社を設立
2019年~ 占い師(東京・渋谷パルコ / 池袋パルコ)

・個展
2015年『お茶の国のアリス』(東京・梅舎茶館)
2016年 『A Journey of Alice in the Tea World/お茶の旅のアリス』(台北・樹樂集Treellage Cafe)
2017年 30周年記念『Tears and Petals -涙と花びら-』(東京・SPLENDOR COFFEE)

・グループ展
2015年 別府現代芸術フェスティバル2015混浴温泉世界『わくわく混浴デパートメント』JJ美術部参加 (別府・トキハ別府店)
2016年『平成28年熊本地震復興支援クリエイターズ・チャリティー きずな展』参加(東京・トッパンフォームズビル)など

・バックパッカー、編集者、デザイナー、ヒマラヤヨーガ修行、介護体操ボランティアなど


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

最後までお読みいただいてありがとうございます!小冊子制作のサポートおねがいします(^。^)