『AndroidスマホでElixir/Phoenix起動っ!』...の不明単語調べました

https://qiita.com/piacerex/items/997609a17edf44d39538

【asdf】

バージョン管理ツール。

あなたが持っているPCにインストールしている Python バージョンは 3.9.1
あなたは2つのプロジェクトA,Bを並行して担当している
ブロジェクトA では Python 3.7.10 を使用している
プロジェクトB では Python 3.8.8 を使用している

こういう状況の時にバージョン管理ツールがあればバージョンの切り替えが楽にできる。

→【バージョン管理】ファイルに対して「誰が」「いつ」「何を変更したか」というような情報を記録することで、過去のある時点の状態を復元したり変更内容の差分を表示できるようにするシステムのこと

【ソースビルド】

ソースコードをビルドすること

→【ソースコード】プログラムの動作を記述したテキストファイル。VSCodeで触るやつ。昔はメモ帳で書いてたとか。…えーーーっ?!

→【ビルド】ソースコードの静的解析→(言語によってはプリプロセッサによる前処理)→コンパイル→リンカまでの一連の流れをまとめたもの。ローダはここに含まないで良いのかな?


【ビルドツール群】

環境が荒れた気分にもさせられるビルドツール群


ソースコードをビルドするためのツール群。
…そこまでは分かるけど、なぜ「環境が荒れた気分」に?
コマンドの暗記が不可能なレベルで難解、ということ?んー・・・そのうち触ってみたらわかるかな。

【Docker pull】

コンテナのベースとなるDockerイメージを入手するために使用するコマンド。それ以上は今は分からない。

→【Docker】Linuxカーネルのもつコンテナ機能などを活かし、アプリケーション実行環境を管理するOSS。
PC全体を仮想化するのと比べて非常に軽量でリソースを大量消費しない。

→【Dockerイメージ】アプリケーションとその実行環境、展開/操作方法(スクリプト)などをまとめて1つのパッケージにしたもの

→【コンテナ】ホストOS上に独立した領域を確保し、その中でアプリケーションを動作させる仮想化技術。これによって依存関係(ライブラリや設定ファイルなど)をコンテナの中に集約できたり、CPUやメモリなどのリソースをコンテナ単位で管理することなどができたりする。

【nginx】

Webサーバーの一つ。Apacheと比べて大量のアクセスの同時処理に際し速度が下がらないという特徴がある。読みは「エンジンエックス」

【GCP】

Googl Cloud Platformの略。AWSと比べてGoogleの最新技術が利用できるビッグデータ解析や機械学習機能が用意されている点、サービスの選択幅が良くも悪くも狭い点が特徴

【スケールアウト】

システムを構成するサーバーの台数を増やすことで、システムの処理能力を高めること。システムダウン対策=可用性の増強=MTBFの短縮化にも役立つ。

→【スケールアップ】システムを構成するサーバー1台あたりのスペックを増やすことで、システムの処理能力を高めること

参考: https://www.idcf.jp/words/scale-out.htmlhttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1701/30/news037.html

【Kubernetes】

コンテナの管理ツール。宣言的なリソースの管理ができることが特徴。読みは「クバネティス/クバネテス/クーべネティス」※ギリシャ語の「操舵手」が語源。コンテナ船の管理をしてる人の感じがする名前。K8sと略記。

→【宣言的】Declarative programming。Declarative = WHAT you want。設定ファイルに欲しいものだけを明記。手順は一任。

→【命令的】Declarative programming。Imperative = HOW you want。動作手順を細かに明記。マイクロマネジメント。

参考:https://qiita.com/Hiroyuki_OSAKI/items/f3f88ae535550e95389d


❓【バージョン整合性】【mix release】【Distillery】

開発環境と本番環境を統一し、バージョン整合性に後で泣きたくないガチ派なら、macノートみたいな似て非なるものを使ってる場合では無く、Ubuntuノートに今すぐしましょう(特に、mix releaseやDistilleryでバイナリビルドリリースしたいんだ勢は絶対に)

→バージョン整合性、mix release、Distillery 以上3単語が分かりませんでした。バイナリビルドリリースがコンパイル済みのプログラムをリリースすることなのかと思いますので、それに関する単語だと思いますが、調べても現状分かりません。

参考: https://docs.oracle.com/cd/E19528-01/820-1613/abect/index.htmlhttps://elixirschool.com/ja/lessons/misc/distilleryhttps://zenn.dev/ten_takano/articles/20210223-mix-exs

【OTP】

Open Telecom Platformの略。Erlangの配布形式とそのバージョン。それ以上は今はわからない。

【プリコンパイルドバイナリ】

aptで入れられる最新版は早々に諦めて、Elixir 1.9系列の最も新しいプリコンパイルドバイナリをダウンロードしてインストールします

pre-compiled binaries 直訳だが「コンパイル済み=あとはロードするだけのバイナリファイル」のことかと

【iex】

IEx (Interactive Elixir) 対話型シェルの起動コマンド


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?