見出し画像

ギャル卒業🎓?

本日の写真は大好きな大好きな映画バーレスクから。

バーレスクの華やかな世界観大好き❣️

主人公のアリ(クリスティーナアギレラ)が大好きなので、
ダンサーではないのに、ダンサーみたいな格好しばらくしてました、笑

一度ガールズ(ダンスの種類)を踊ってみたくて、
娘と一緒にダンス習って、発表会出てみたり、、、✨

ダンスを始めてから髪の毛ブリーチにして、格好も益々派手になり、
だいぶ満喫したかな💓

学生時代、真面目ちゃんだった私は、
当時、自分に合うオシャレがわからず、
派手な格好やギャルな格好もやってみたかったけど、
自信の無さや、親の目、いろいろごちゃ混ぜで、
どう自分を表現したら良いかわからず、
けっこうダサめの学生でした、、、笑

30半ばにしてヒップホップを習ってから、
ギャルへの憧れが再燃し、
30半ばからギャル化が進み🤣

(ダンサー🟰ギャルなわけではないですが、私のかつての憧れを掛け合わせたのが、ダンサー✖️ギャルでした💓)

40目前にして、息子の同級生から、
「陽子ちゃんってギャルだよね〜」と、
ギャル認定していただきまして、、、笑
満足、満足❤️

そして、ギャルに満足したら、かつての真面目ちゃんだった私が戻って来た!!

“忘れないで!!”
かつての私からのラブコールがここ最近すごい!!

学生時代の私は、
真面目で垢抜けなかったけど、
褒めていただくときは大概、
“品がある”と言っていただいていて、
(今ではありえない?笑)
それはそれでありがたかったけれど、

品行方正という言葉があるように、
真面目な自分を嫌っていた私は、
品があるということは、🟰真面目、地味
だと歪めて解釈してしまい、

やっぱり私は真面目しか取り柄がないつまらない人間だと自己否定を強めていたのでした😅

品がある(🟰地味)より、
もっと華やかになりたい!と思っていました。

今思えば、品がある🟰地味では無いのですけれどね。

なので、結婚し、仕事を辞めて、自由な格好が出来るようになってから、
メイクを習ったり、ダンスを習ったり、
好きな格好、好きなメイクを研究し、
日に日に派手に開花していったのでした❤️

でも、純粋に好きだけの気持ちではなく、
地味に対抗するように、派手に走ったようにも思います。

でもやっと、やっと、、、やり切った?
振り切れた?

ここ最近、相変わらず派手は好きだけど、
派手にしたい!!と執着のように巻き上がるエネルギーは落ち着いてきました。

そしてまた、かつての置いてけぼりにしてきた、
真面目で地味だと嫌っていた私をお迎えに行こうかな、と、やっと思えるようになりました。

地味でもいっか。
真面目でつまらなくてもいっか。

それが本来のエネルギーならば、
そこに戻った方が現実化は早い。

自分の“欲”より、
効率、現実化の速さ、を選ぶようになったのは歳のせいでしょうか、笑

だって絶対的に、本来のエネルギーでいる方が楽だし、現実化も速いし、豊かになるのだもの✨

無理やりギャルになるのではなく、
私に一致して生きよう。
(ギャルも好きだし楽しいけどね)

今から“品”、、、取り戻せるかな、笑???

お迎えに行くよ、、、💚💚💚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?