好きなフリゲ4選

フリーゲーム。それは無料のゲーム、自由なゲーム。

そのほとんどは個人開発、いくらかはサークルなどの小規模な集団による開発であるが、商業作品にも負けず劣らず素晴らしい作品も存在する。

この記事では、私がプレイしてきたお気に入りのフリーゲームを紹介する。暇つぶしの執筆なので雑なのは許して欲しい。

Girls Carnivalシリーズ

RPGツクール製のRPG作品。終始コメディ調の作品で、テンポよく進んでいく。キャラクターが多く、スキルツリー制のため攻略の自由度が高いながらも戦闘バランスは良好と、ギャグのノリに反して仕上がりが丁寧な作品。
ノリが合わない人はたぶんとことん合わないので、同作者のソーンストラーナなどをプレイしてみよう。
この作品のノリが好きならLittle Carnival星空プリエールもおすすめだ。

スフィアンマスターズ

ドラゴンクエストモンスターズのパロディ作品。モンスターの数も多く、ストーリーのボリュームも多い。意外性のある感じのストーリーではないので、自分の好みのモンスターをとことん育て抜きたい人におすすめの作品だ。

夢幻洞窟

RPGツクール製のローグライクRPG。全滅してもアイテムロストはしないため、果敢に挑戦しやすい。さまざまなネタの散りばめられたアイテムがあり、その場その場で拾った装備のシナジーやコンボを考えながら攻略していくことができる。

フレイムさんの赤単盤戯Ⅱ TURBO

MtGや遊戯王、デュエルマスターズをモチーフとしたRPGツクール製作品。ジャンルはなんと言えばいいのだろうか、ハクスラが近いかもしれない。ランダムに入手できる、使用回数に制限のあるカードを組み合わせて戦っていき、ステージクリアを目指す作品。カードゲームが好きでなくても、もちろん好きな人はよりいっそう楽しめる作品だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?