実家

久しぶりに実家に帰った。
なんとなく、「ただいま」なのかな?って気持ちになったのだけど
「おかえり」といわれると「ただいま」と言うことができた。

もう実家に自分の部屋はないので、なんとなくリビングにいた。

父親と母親は仲が悪い。
自分も父親が好きじゃない。
まーーーーどうにも空気を読めないやつで、結婚式の最後のあいさつでも
頓珍漢な話をして友達にも笑われたり・・笑
子供(自分)の誕生日に「おれが稼いだ金で食ってるんだから俺の食いたいものを食わせろ」と言い放ったことは忘れられない。
基本的には母親の肩を持つのが自分だ。

ただ自分も家庭を持つと、母親を見ていても思うことがある。
してくれるのを待つだけなのだ。
自分からどうこうって動くことは決してしない。
親父が変わってくれる可能性なんて0なのに。

親が不完全なことなんて当然だ、だって初めてなんだから。
でも楽しく生きててほしい。
うちは両親ともに楽しそうじゃなかった。

今、あともうちょっとで大好きな妻との子供が生まれる。
なんとなく、これから先、親と会う回数は減るんだろうなと思った。
それが明るく人生を送るために必要そうなことだから。
仕方ない、それに気づけて良かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?