Alex

ガンプラを中心に旧キットや食玩、ガチャポンなど手に届く範囲にある楽しそうなものたちを、…

Alex

ガンプラを中心に旧キットや食玩、ガチャポンなど手に届く範囲にある楽しそうなものたちを、作ったり紹介していけたらイイなと思っています!

最近の記事

MS-06Kザクキャノン1/144⑦

旧キットお手軽簡単仕上げの完成です! 塗料皿に水を入れて、転写シールをピンセットで貼っていきました! 前後の立ち姿です!スタイルには手を入れていません。足を少しハの字立ちしようとすると、スカートのサイズが太もものサイズとピッタリなので、スカートの改修か始めなくてはなりません。でも、上半身のマッチョさが強調されて真っ直ぐな足も悪くないと思います! 旧キットなので可動は大きくありませんが、このくらいのポーズは可能です! 完成までご覧いただきまして、ありがとうございます!

    • MS-06Kザクキャノン1/144⑥

      接着剤が必要な旧キットなので、ダイソーのゼリータイプの強力瞬間接着剤でどんどん組み立てていきます!乾くまで洗濯ばさみや輪ゴムで固定します! 全身組み終わりました!スミ入れとウェザリングだけでもMSV特有の無骨さが感じられますね。 この後、タミヤウェザリングマスターで汚れをなじませて、付属の転写シールを貼って、つや消しスプレーで汚れとシールを定着させます。スプレーでつやを消したくないモノアイのラインストーンは最後に貼ります! 次回、完成予定です!

      • MS-06Kザクキャノン1/144⑤

        とりあえず、全てのパーツのウェザリング完了です!スミ入れとスポンジウェザリングだけの簡単仕上げですが、情報量が増えてイイ感じではないでしょうか! まず、腕と脚を組んでみました。古いキットですが、なかなか可動範囲は広いです!脚の動力パイプも動きについてきてくれます。 さぁ、これから全身を組み立てていきます!

        • MS-06Kザクキャノン1/144④

          頭部を作って行きます!モノアイには付属のシールではなく、アマゾンで購入したネイル用のラインストーンを貼ります。色はライトローズ、直径3mmのものを使用します。 スポンジウェザリングでの汚し完了です!ラインストーンも装着しました。小窓などスポンジの届かないところは、つまようじに塗料を付けてエッジを汚していきました。 一応、頭部の完成です!口元だけでもオリジナルの通り赤く塗りたいところですが、簡単仕上げを目指しているのでグッとガマンしました。仕上げにウェザリングを定着させるた

        MS-06Kザクキャノン1/144⑦

          MS-06Kザクキャノン1/144③

          タミヤの薄刃ニッパーで切りはなし、タミヤのエッチングヤスリで軽くゲート処理だけしています。簡単仕上げを目指しておりますので、スピードを求め接着はダイソーのゼリータイプの強力瞬間接着剤を使用しています。合わせ目は処理はしてません!早めの完成目指します! 旧キットなので当然モナカ割りです。合わせ目が目立ちますが、お手軽スポンジチッピングをして、どのくらいごまかせるでしょうか。 塗料は水性ホビーカラーH-76焼鉄色を使用します。ランナーを適当な長さにカットした撹拌棒で塗料を混ぜま

          MS-06Kザクキャノン1/144③

          MS-06Kザクキャノン1/144②

          まずはランナーのままでスミ入れして、つや消しスプレーを吹きました! 多めにスミを残して情報量を増やしてます。ちゃんと増えたかな?モノアイの箇所だけスミ入れに使ったエナメル塗料を濃いめにして塗りつぶしています。 使用したのはタミヤのエナメルX-1ブラックとエナメルX-20溶剤、ミスターホビーのMr.スーパークリアーつや消しです。さぁこれから組み立てながら軽くスポンジチッピングをしていきます!

          MS-06Kザクキャノン1/144②

          MS-06Kザクキャノン1/144①

          最近のガンプラは色分けが出来ているので、スミ入れとつや消しスプレーを吹いた簡単仕上げが、学校や仕事の合間にガンプラを作ってらっしゃる方々には強い味方になってますよね。今回は旧キットのザクキャノンを簡単仕上げ+若干アレンジくらいで、どんな仕上がりになるか試してみたいと思います! MSVの無骨さを感じる素晴らしい箱絵ですね!完成見本とどれくらいかけ離れた仕上がりになるのでしょう〜 中身は説明書、ランナー3枚、転写シール1枚です。さぁ作っていきます!

          MS-06Kザクキャノン1/144①