主婦から教員になるメリットって、何?

子供や夫にならお金をかけられるけど、自分が資格を取るためにお金をかけるのには気が引けるもの。30万以上かかるので、現実的ではないと諦めてしまいがち。

でも、子育てが1段落して「働こうかな」と思っても、パートの面接すらなかなか受からない事が多く、社会から離れるとなかなか雇って貰えないことを実感しますね。

人手不足と騒がれてる学校では、自治体により無資格で学校のサポートのお仕事があったりします。
市のホームページで募集がかかっていたり、県立高校だとハローワークで募集があるようです。
私も最初は、支援級のサポートのお仕事からスタートしました。
夏休みなど長期は働けないので、逆に夏休み自分の子供と過ごしたい方に人気のお仕事でした。

先生はハードル高いけど、教員免許があれば時給の高い学習サポーターや非常勤でなら働けそうと考えた時に、市の非常勤講師の時給と免許取得の学費とを照らし合わせ「3ヶ月間位でペイ出来そう」と考えました(皮算用過ぎでしたが)

そして、主婦としてネックなのは、実習期間の3週間の家事ですよね。
実習前や休みの日に、まとめて頑張りました。
3週間は長いです。
でも、「何があっても食べていける資格」の取得は、その後の人生変わると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?