見出し画像

「ちょっと気になるワイン用語」アペリティフて?

こんにちは。世界13ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です! 

公式Instagramアカウントの弊社の社長のアイコンでお馴染み#マックスの大冒険

定期的に投稿しているワインコラム「ちょっと気になるワイン用語」

今日は【アペリティフ】です!


既にご存じの方も、なんか聞いたことある~な方もいるかもな、この言葉。

アペリティフ(Apéritif)とはフランス語で食前酒のこと。
アペロともいます。
またイタリア語ではアペリティーヴォ(Aperitivo)です。

ラテン語のAperire(=開く)が語源です。
食事前に胃を軽く刺激させて食欲(=Appetite)を増進をさせたり、
適度なアルコールでリラックスさせる効果もあります

日本ではビールやサワーが定番ですね。
スパークリングワインや軽めのワインやカクテルが人気です。
仕事の後のグビ!たまらないですね!

最近はノンアルコールカクテルなどのアペリティフも増えてきているそです。
とりあえず、お疲れ様!乾杯!と、ご自身を労ったり、仲間と一緒に楽しむことが目的!
なので、それぞれ自由にお好きなものを選ぶのもいいんです。



食前なので、合わせるのはカジュアルで軽いアペタイザーなどのフィンガーフードのようなおつまみが定番です。
ハッピーアワーのようにアペタイザーセットを提供しているお店もあります。


6月の第1木曜日は「アペリティフの日」って知ってました?

フランス農務省が2004年から提唱していて、フランス食品振興会(SOPEXA)が「食事の前にワインなどを飲みながらゆったりとくつろぐアペリティフの習慣を広めよう!」と制定したそうです。
「ハッピーアペリティフ」をキャッチフレーズに世界規模で様々なイベントを行っています!

なぜ6月最初の木曜日かって?
それは「たそがれ時、戸外での楽しみが増えることから」だそう!

おつまみと一緒に早い時間からテラスでおしゃべりしながらなんて、素敵ですよね!?

日本でも2004年からフランス農務省とフランス食品振興会の共催で、この日を中心にイベントも開催したり、
「アペしない?」を合言葉にプロモーションをしてます!

6月最初の週末の始まりということで、今年2024年は6月6日(木)

とっても気持ちの良い時期。
早目に仕事切り上げて、「アペ」りたいですね!

今日はそんなアペリティフにピッタリな5本をご紹介します!


■ソーダアップしてスッキリ!カクテルベースに!

Bepi Tosolini
Limoncello Limone Qualita Superiore Italia
べピ・トソリーニ
リモンチェッロ リモーネ クアリタ スペリオーレ イタリア

アルコール 28% 甘口
シチリア産レモンと天然アロマから蒸留。



■カジュアルにフィンガーフードをつまみながら乾杯するなら
やっぱりスペインのスパークリングワインのカバ!

Covides
Anyal Cava Brut
コヴィデス
アニアル カヴァ ブリュット

アルコール11.5% 辛口
品種:チャレッロ、パレリャダ、ヴィウラ



■サルデーニャ島のヴェルメンティーノは魚介類やオリーブとの相性バッチリ!

Cantina Dorgali
Vermentino di Sardegna DOC Calaluna
カンティーナ・ドルガーリ
ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ DOC カラルーナ

アルコール 12.0% 辛口
品種:ヴェルメンティーノ 100%


■アジアンなおつまみにも!この夏おすすめな万能ロゼ!

Fonjoya
Closalis Gris IGP Mont Baudile Pays d’Herault
フォンジョヤ
クロザリス グリ IGP モン ボディル ペイ デロー

アルコール 12.5% 辛口
品種:グルナッシュ、サンソー


■フィンガーフードに合わせる赤はカジュアルなカリフォルニアのピノ!

Cartlidge & Browne
Pinot Noir
カートリッジ & ブラウン
ピノノワール

アルコール 13.5% ミディアムフル
品種:ピノノワール 100%


この夏、1日の終わりにリラックスしてアペリティフを楽しむ習慣を取り入れてみませんか?

アルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSにて
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてください!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ワインで世界旅行 #ワイン用語 #ワイン初心者  #ハッピーアペリティフ #アペしない#アペリティフの日  #アペリティフ