見出し画像

ハイホーーー☆


誰かが泣き
誰かが笑う朝……

キミは
初めて呼吸をした
あの日のこと

覚えてる?

母体から絞り出された瞬間の産声

アレは
胎児からヒトへの成長の証。

ヒトが生まれた瞬間の
第一呼吸は吸気


息を吸うことで肺胞が開き
肺呼吸への切り替えがなされるんだって。


心臓らしきものの働きは
受精から6週頃に確認できるとされている

けれど
肺での呼吸については
誕生後 初めて機能するといっても過言ではない。


それまでのほとんどの生命維持を
母体に依存してきた胎児期間

胎盤から供給される栄養や酸素をもらい
羊水の中を泳ぎ
ヒトとして生まれる準備を
母体の中で着々と行ってきた。


生まれてすぐ
母体と繋がる命綱は切り離され
1人のヒトとして
時に誰かの力を借りながらも
自分の力で生きていく。


キミが初めて泣いた日は

キミが初めて肺で呼吸した日。


キミの産声に
みんなが笑顔になったでしょう。
涙が出るほど嬉しかった人もいるでしょう。


時々は息苦しく感じることがあっても
それでも 個体は
自らの意思で その機能を止めることはない。


同じ空の下
同じ惑星の大気を吸う

なんかステキなことだね。


キミが初めて泣いた日は

キミが世界を吸い込んだ日。


まわりのみんなが笑顔になる日。


お誕生日おめでとう✩•*¨*•.¸¸♪✧