見出し画像

武学

わたしのやりたかったことがここにあった。

ヒトは
意図して病に罹り
自らを苦しめている
それに気付くことができているのか。

医療機関で働き
目の前の患者を観てきた結果
ある共通点に気付く。

「痛い」「苦しい」と言い、医療従事者が何か優しい言葉をかけてくれるのを待っている。
「病気が治って元気になりたい」と脚繁く病院に通うが日常生活を全く変えることなく次の受診日を迎えて「良くならない」という。
自分の身体なのに他人任せで、手術を怖がり先送りして手遅れになった事例もあった。
でもそれは本人が望んだことだと、冷たいようだが「仕方がないね」と思うだけ。
ICで選択肢を期限を切って与えられたのに。
重い空気の中何の感情も芽生えることなく記憶にだけ残っている。

東洋医学では病が何に起因するのかを陰陽五行で考え漢方を使って改善するので、医療従事者として働いてきた目線で診察風景をみているととても興味深かった。
身体のどの部位に関するのか、どことどこが関係するのか、なぜそこに症状が現れるのかを深く知れば知るほど自分が無知であることに気付く。
とことん追求してしまう性質のため次の気になることが出現するか飽きるまで同じことをして学びを終える。

そうやっていろいろなことをやっていくうちに広く知る…それにより、全てが繋がっていることに気付く。
どんな話題であってもどれかにヒットするのでまた新たに探究することになる。
そうして【武学】に出逢った。
出逢えるとは思わなかった【ヒト】【モノ】【コト】に今日出逢えた。

わたしの人生がわたしにさせたいことは
世界中の人に【元気】を取り戻してもらうこと
武学はその意宣りを叶えるために必要な要素のひとつだと感じた。

かっこよく言っちゃってるけど👏
目の前でごちゃごちゃ言ってんじゃないよ。
皆、自分自身を倖せにするために生まれたんだ。

わたしの倖せは
目の前の人が人生を楽しんで倖せであること。
わたしが倖せにしてあげるのではない。
本来あるべき姿の人に逢いたいだけなのよ!
わたしは倖せよ!集まれ、倖せなヒト!
わたしがトランスミューターだからって、わたしに依存すんなよ!
自分でできるんだから。

楽しそうな人と話すと楽しくなるでしょう?
一緒に楽しませ合いましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?