見出し画像

重陽の節句

9月9日は重陽の節句です。
(旧暦では10月23日ですが)
それ知ったのは神社参拝を始めた2020年。
貴船神社参拝の頃でした。

人日(じんじつ・1月7日)
上巳(じょうし・3月3日)
端午(たんご・5月5日)
七夕(たなばた・7月7日)
重陽(ちょうよう・9月9日)の5つを五節句といい
9月9日の今日は菊酒や栗ごはんを味わい邪気を払ってみてはいかがでしょうか。
菊や栗についての情報をご存知という前提です。

真実を知る方は10月23日に重陽の節句を迎えることでしょう。


菊は「仙境に咲く霊薬」として邪気を祓い長寿の効能があると信じられていました。 菊を行事に用いるため別名「菊の節句」とも呼ばれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?