見出し画像

真夏の韓国(42):記念館とタロクッパと

<前回の記事はこちら:個性的なカフェのある街を散歩する話>

せっかくだからとこちらにも行ってきました。

「ヒウム日本軍慰安婦歴史館」というのですが、ここ日本語の訳の掲示がほとんどないんですよね・・・

英語で少しだけ掲示があったのですが、日本語がないのが・・ちょっと残念でした。英語より、日本語での解説の方が重要だと思うんですけれどね・・・ちなみに、館内は撮影禁止ですので、外の写真だけで。

「No アベ」とあります。

さて、お昼ご飯です。今日は、大邱名物のタロクッパをいただきます。

こんな感じです。

アップも美味しそうです。確かこれ、血を固めたものです。あんまり日本ではない料理だと思うのですが、どうなんでしょう。味が濃そうな気がするかもしれませんが、ほとんど「味」というものはなくて、食感を楽しむと言った趣です。

こんな感じのお店でした


よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!