見出し画像

旅のほん_vol.022:『日本遺産』

世界遺産は有名ですが、さて、こちらは・・・?

直接の関係者以外にどれくらい知名度があるのかわかりませんけれど、このように文化庁のウェブサイトには書かれています。

「日本遺産(Japan Heritage)」は地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するものです。
ストーリーを語る上で欠かせない魅力溢れる有形や無形の様々な文化財群を,地域が主体となって総合的に整備・活用し,国内だけでなく海外へも戦略的に発信していくことにより,地域の活性化を図ることを目的としています。

ざっくりとした感想ですと、あんまり盛り上がってないなぁという印象です。上記で紹介した本にも、全くレビューがついてないことも、その証拠になってしまっています。残念ですね。せっかくお金をかけているのに。なんとなく、世界遺産の廉価(劣化?)コピーという印象が拭えないという感じもあります。

ちなみに、あのロゴの下の縦格子は、英語でJapan Heritageと書いてあるのですが、かなりしっかり見てかつ説明してくれないとわからないという、いかにも日本らしいことになっています。

遺産のそれぞれは、歴史もストーリーもあり、良いところが多いと思うのですが、それをどのように見せていくか、というのはまた違う課題ですね。

よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!