マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【レストラン情報】ローマ最後の昼食

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.84> 旅の最後の昼食は、やっぱり、ローマ伝統料理を頂くことに。 メニューには、ここローマならではの、お料理が並んでます。 お店の方のアドバイスも頂き、早速、注文しました。 茄子とトマトのオーブン焼き (melanzane e pomodoro al forno) パン粉も香ばしくて美味しいです。 アマトリチャーナ (Amatricciana) 待望の、ローマ伝統パスタ・第二弾! 前日の、カルボナーラも

有料
100

【レストラン情報】ローマでも、サルデーニャ料理

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.75> ヴァティカン博物館を見た後の昼食は、 修業時代に、一度訪れた事がある「サルデーニャ料理店」へ。 前菜盛り合わせから、スタートです。 前菜(Assagini)が、いっぱい! 魚と野菜を中心に、味のバリエーションも豊富で美味しかったです。 この前菜達だけでも、十分楽しめます。 からすみのスパゲッティ (Spaghetti alla bottaruga) こちらのスパゲティ、軽く100gは超えてます。

有料
100

【ホテル情報】ローマの三ツ星ホテル

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.72> ローマでの滞在は、トレヴィの泉(Fontina di Trevi)を満喫したくて、 すぐそばのホテルに。 部屋は狭く、少し古い感じです。 ただ、立地は抜群!! ローマで、この立地なら、この値段も仕方なし、という感じでしょうか。 その代わり、移り行くトレヴィの泉の姿の色々な表情を、ゆっくり見ることが出来ました。 午後9時頃(verso alle 21:00) 夏のローマは、陽が長く、やっと暮れてきま

有料
100

【レストラン情報】ローマの夕食①

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.71> ローマ(Roma)での、初めての夕食。 ローマの家庭料理を食べたくて、事前チェックをしていたお店に伺いました。 大きな看板などはなく、通り過ぎてしまいそう…。 ご夫婦おふたりで、お料理は奥様が、フロアは、旦那様が、切り盛りされています。 (今は、お孫さんもお手伝いされて、少し雰囲気も変わっているようです) 中に入ると、とても温かい雰囲気。 お店には、メニューはなくて、まず、お水とパンが運ばれてきます。

有料
100