マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【レストラン情報】サレルノの昼食は、熟成肉

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.53> アマルフィー海岸の東に位置するサレルノ(Salerno)。 到着日の昼食は、熟成肉を扱うレストランへ行きました。 予約はしていなかったのですが、開店直後ということで、無事、入店。 店内も、お洒落です。 うん、これは、期待できる店構えですね。 まずは、お料理。 旅も折り返しで、ちょっと疲れが溜まっていた時。 後半に向けて、気合を入れなおすために、お肉を2品を注文しました! そして、グラスワインも注文。 ハ

有料
100

【ジェラート店情報】美味!ジェラート

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.49> マテーラ(Matera)での昼食後、どうしてもデザートが食べたくなって、ジェラート屋(Gelateria)さんへ。 フェスタのこの日も、営業されていることは確認済みで、多くの方々が食べに来られていました。 許可を取って、お店の中を撮影させて頂きました。 こちらのジェラート屋さんは、奥の工房で、全部手造りをしていて、 定番ジェラートから、ちょっと珍しいジェラートも置かれています。 清潔感溢れるお洒落なデザイ

有料
100

【食材店情報】バジリカータ食材店!

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.47> マテーラ(Matera)の中心街に戻ってきて、急いで、向かった場所があります。 それは、バジリカータ州の食材を扱っている食材店。 なんせ、この日は「La Festa!(お祭り!)」。 前日に、見つけたこのお店も、フェスタの日は、13時で閉店と聞いていたので、バジリカータ食材を購入すべく、閉店30分前に入店できました。 店内は、興味深い食材たちで、溢れています。 ペペローニ・クルスキ オイル漬けのパテ ( P

有料
100