マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

【レストラン情報】レッチェでの昼食

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.28> レッチェ滞在最後の昼食は、こちらもB&Bのオーナーさんお勧め店に、行きました。 旅行中 の " あるある " ですが、連日の外食。 少し胃腸を休めたい時が、必ずあるのですよね。 でも、郷土料理、食材を学びに、イタリアに来ているのですから、 出来れば、一食でも、多く地元料理、食材を食べておきたいわけで。 ワンプレート料理等、軽食もあるよと言われ、訪れる事にしました。 お昼のオープン直後に訪れたので、私が一番乗

有料
100

【レストラン情報】オストゥーニの昼食

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.19> オストゥーニ(Ostuni)での昼食。 この街では、ガイドブックにも常連の有名なオステリア(Osteria)が数軒ありますが、折角なので、新規開拓!と、事前にチェックしていたお店に行くことにしました。 洞窟住居をイメージさせる内装です。 早速、お薦め料理を、注文しました! プーリア州は、フォカッチャも有名です。 野菜が美味しいこの地では、フォカッチャに、トマト(pomodoro)、 じゃがいも(patate

有料
100

【レストラン情報】ポリニャーノ・ア・マーレでの昼食

<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.12> ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)での昼食は、事前にチェックしていた、美味しいシーフードを出しているレストランへ。 洞窟レストランではないですが、オープンテラスがあったので、テラス席で頂くことにしました。 テーブルセッティングも素敵。 早速、お薦めを聞いて、お料理を注文しました。 大好きなサーモン。 燻製といっても、ほぼ、生(curdo)に近く、口の中でふわっと広がる柔らかいスモー

有料
100