イマドキの世論調査って電話なの?嘘でしょ?

リトルナイトメア2をやるつもりが、
とりあえず触ってみたホロウナイトが面白い。
んー、ホロウナイトの続きやるかリトルナイトメア2やるか悩みどころ。

「フジテレビのニュース番組について重大な放送倫理違反があった」というニュースを見ました。
少し気になって見てみたら、「データの一部が架空入力された世論調査結果を報道していた」という内容でした。

そもそも世論調査ってどんな風にやってるんでしょうかね。
少し調べてみたら、「RDD」というコンピューターでランダムで組み合わせた電話番号に電話かけているらしいです。
要は、コンピューターで組み合わせた電話番号リストにコールセンターから電話かけて、口頭で質問してその回答内容を入力するってことでしょうか。
恐ろしくアナログな方法でやってるんですね。

僕には今まで世論調査の電話が来たことはたぶんないのですが、
オレオレ詐欺とか電話関連の詐欺が蔓延しているこの世の中で、
世論調査の電話にどれだけ対応してくれるんですかね。
僕なら「(あ、営業電話か詐欺関連かな)いま忙しんで」と言って切ると思います。

そんな風に電話切る人が多いと思うんですよね。
だから実際に電話をかける会社がデータが集まらなくて、架空データを作っちゃった、とかじゃないでしょうか。
実際に電話をかける会社がおそらく末端でしょうし。
おそらくフジテレビの委託先、再委託先とか末端まで行けば、
「なんとかしてこの期限でデータを集めろ!」的な委託元からのプレッシャーもあるでしょうし、
「この仕事はでかいから絶対とらなきゃ!」的な委託先の営業面もあるでしょう。

正論だけを考えると「架空データを入力した」末端の会社に非があります。
調査を仕事とする上でそれだけはやってはいけないと思います。
とはいえ上記のような多様な事情がある中で末端を責めるのは酷な話です。
今回のことは、サンプル数が集まりそうないのに受注した営業、発注したクライアント等、各所でリスクヘッジが足りなかった結果です。
そのしわ寄せが末端のコールセンターに来て、もはや架空のデータを入れるしかなかったんだと思います。

今回は今回として、今後このようなことが起きないようにしてほしいです。
そのためには「電話による世論調査」という時代錯誤な調査方法を変えるしかないんじゃないでしょうか。

今の調査方法なら間違いなくネット調査ですよね。
というと「ネット調査は代表制とかの観点から世論調査とは言えない」という話になります。
じゃあ、そもそも「世論調査」って看板はずせば良いじゃないですか。
たぶんネット調査でやっても結果は変わらないと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?