見出し画像

iPhone15シリーズの良いなと感じた所まとめ。USB-Cキター「これでケーブルだらけの毎日とはお別れです!(by apple)」

良いなと感じた進化したポイントは?
①カメラ機能の強化(無印でも光学ズーム2倍)
②ディスプレイが明るくなった(輝度2000ニト)天気の良い日の屋外でも画面が見やすいところ。
③USB-C(周辺機器と接続するときに便利)対応。15proシリーズは外部ストレージへ録画保存が可能に?
④15proシリーズ。チタンで軽くなったところ。それからカメラ機能まわりの強化が地味に便利そう。pro maxの特権は光学ズーム5倍(カメラ)があること。
⑤ゲーマーの人はA17proのグラフィック性能が高いところに注目。

やっとUSB-Cになったよ!
「これでケーブルだらけの毎日とはお別れです!(by apple)」

いままでのLightning端子とはなんだったのか…?🙂

ケーブルだらけの毎日?


iPhoneの無印とproの細かな違いとパワーアップした点(太字)について。
⭐︎iPhone15
a16チップ(14proと一緒)
厚さ7.8mm
幅71.6mm
重さ171g
ディスプレイのピーク輝度が2000ニトに(屋外の明るいところで画面が見やすい)
ダイナミックアイランド対応(14proと同じ)
カメラは12MPから24MP〜48MPに向上
光学ズーム 2倍(14は光学ズームなし)
USB-C(USB2、データ転送速度480Mbps)ちょっと遅いやつ。無線LANの方が早いかも?

⭐︎iPhone15pro
A17proチップ(新型チップ3nm)
厚さ8.25mm(14proは7.85mm)
幅70.6mm (14proは71.5mm)
重さ187g(14proは206g)
チタンフレーム採用(軽量化)
ベゼルが薄化(ディスプレイ周りの黒い縁が細くなった)
ProMotionディスプレイ120hz(ゲームなどで動きが綺麗画面)
常時表示ディスプレイ(ロック画面でも時計スケジュール天気など表示)
新しいアクションボタンに、マナースイッチ(物理)が進化した(機能をカスタムできるので便利そう、長押しでショートカットを起動など割り当てられる?)
⭐︎カメラ機能の強化。
LiDARスキャナ(5m先までのカメラ撮影時にピントが合いやすい、ペットや子供が動くときに綺麗に撮れる)
マクロ撮影可能(小物撮影など2cmまで近づける、超広角レンズ)
動画撮影proRes 4k60fps対応(AdobeなどのPCソフトで編集する人向け)
log撮影(ダイナミックレンジ広め、後で動画編集したい人向け)に対応
フロントカメラがスマートHDR5(14proはスマートHDR4)に。
カメラ光学ズームpro3倍(14pro3倍)
空間ビデオ(apple vision pro用)録画対応、年末にアップデート?
Wi-Fi6e(高速無線LAN規格、高画質のビデオをpcへ転送する時などに便利、ゲームでストリーミングでプレイする時の速度で安定、ライブ配信する時などに有利)
高精度2周波GPS(GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou、NavIC)
第二世代型の超広帯域チップ(無線でどこにiPhoneがあるか場所が正確に分かるチップAirTag的な探す効果、人混みの中で子供や家族が迷子の時などに便利かも?)
USB-C(USB3、10Gbps)対応。外付けストレージSSDへ直接に動画録画の保存が可能に?

⭐︎iPhone15 pro maxの差異について。
厚さ8.25mm(14proは7.85mm)
幅76.73mm (14proは77.6mm)
重さ221g(14pro maxは240g)
光学ズーム5倍
他はproとほぼ同じ?

⭐︎買うべき人はどんな人?おすすめ進化した高評価ポイント。
①ゲーマーの人→高性能なpro。
②カメラ撮影にこだわる人→pro またはpro max。
③apple vision pro用の動画を撮影したい人→proまたはpro max
④アクションボタンでショートカット呼び出しで効率化したい人→pro またはpro max
⑤上記以外の新しもの好きな人→無印iPhone15
⑥その他、安いiPhone良い人は旧型iPhoneおすすめ。

以上、iPhone15シリーズまとめでした🙂

iPhone15無印いいね!と思いました。これが型落ちで安くなったらミドルレンジ価格帯で最強かもしれない?ですね。
私は「ケーブルだらけの毎日by apple」を継続予定です😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?