見出し画像

トリマーのガイドベアリング

先日、DIYをしていてトリマーを使っていた。

写真1の一番下のガイドベアリング付きのストレートビットを

使っていたら異音がした。

写真1 

何かと思いトリマーを止めて確認をしてみると

ガイドベアリングがバラバラになっていました(写真2)。

調べてみたらガイドベアリングは消耗品みたいですね。

写真2

このビットは購入してちょうど1年くらい。

酷使してきたので壊れてしまったのも致し方ないのかなと思います。

使っているトリマービットの型番を調べて、

このビットに適合した換えのベアリングを探して購入しました。

ちなみにビットは

大日商 GS6 コーナービット ガイドベアリング付ストレート 6×10 S6

というものです。

購入したガイドベアリングは大日商のYB10。

内径が6mm、外径が10mmのものです。

同じトリマービットを使っていて、

ガイドベアリングが壊れてしまった方の参考に

この記事がなれば幸いです。


ガイドベアリングが壊れたことによる怪我もなく

また作っていた物も若干余計な部分を削ってしまいましたが、

リカバリーができました。

使う工具、道具のメンテナンスがいかに大切かを

改めて思い知らされました。

これからも安全第一にDIYをやっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?