マガジンのカバー画像

子宮全摘手術日記

22
子宮全摘出手術を勧められて迷っている人の参考になればと思い、体験記を書くことにしました。手術の後のことのほうが大切だと思うので、長く記録していきたいと思っています。
運営しているクリエイター

#子宮全摘

開腹手術から9か月〜子宮筋腫で子宮全摘

昨冬、健康診断を受けて子宮筋腫がかなり大きくなっていると指摘され、検査の後、春に子宮全摘…

はとけん
1年前
1

子宮全摘開腹手術からもうすぐ2ヶ月〜療養時代をなつかしむ

多発性子宮筋腫で一番大きいもので13センチ、開腹手術で子宮を全摘した50代です。 一つ前の記…

はとけん
2年前
4

術後1ヶ月ちょっと経ちました〜子宮全摘開腹手術

50歳。多発性子宮筋腫で一番大きい筋腫が13センチと言われ、子宮全摘の開腹手術を受けました。…

はとけん
2年前
5

術後3週間・退院後検診の結果/子宮全摘開腹手術

50代です。子宮摘出のため開腹手術を受けました。退院して2週間経った現在、自宅療養中です…

はとけん
2年前
3

術後2週間・お腹の傷は?痛みは?/子宮筋腫で子宮全摘開腹手術

50代です。子宮摘出の開腹手術を受けました。手術を受けてから2週間、現在退院して自宅療養中…

はとけん
2年前
6

子宮全摘の開腹手術を受けるかどうか、私の決断

50代。健康診断で子宮全摘を勧められました。経緯はこちら 周りの反応は…子宮筋腫で開腹手術…

はとけん
2年前
3

子宮とのつきあい方

2022年4月13日のNHKの朝の情報番組「あさイチ」で、大黒摩季さんがゲスト出演され、子宮に関する特集をしていました。わかりやすい内容だったので、メモをまとめました。 子宮内膜症子宮内膜は生理の時に膣から流れ出すものですが、卵管を逆流してお腹の中に留まってしまい、炎症や癒着などを起こして痛みを生じるのが子宮内膜症。 症状 主な症状は、痛みだが、生理痛だと思って我慢してしまう人も多い。子宮内膜症の患者は260万人以上ですが、治療を受けている方は1割くらい。 内膜症と他

ミオーマ•ハート

子宮筋腫があることで心臓に負担がかかり、動悸や息切れがすることがあるそうだ。 そういう症…

はとけん
2年前
3

子宮全摘の開腹手術を受けるかどうか、気持ちは日々揺れ動く

子宮全摘出手術を勧められている50代の冬です。 インビザラインで歯列矯正をしているそのとき…

はとけん
2年前
5

子宮筋腫で子宮全摘出手術を勧められました

きっかけは、健康診断健康診断を受けました。 婦人科の内診を受けたところ、子宮筋腫がかなり…

はとけん
2年前
1