見出し画像

5月月報【自問自答ファッション】

アキです🍁
ファッション以外を頑張った5月でした。


ネイビーの無地のワンピース その後

4月月報では見送ったって言ってたネイビーのワンピース
5月に買いました(爆速手のひら返し)

ワンピースを買ったあとの変化がいろいろ

👗服買いたい欲がスンと落ち着いた
ワンピースをもう一度試着しに行く!と思ってた1週間は物欲全般がスンとしてて、買ったあともしばらくスンとしてた
おかげでファッション以外の活動に割ける余裕ができました

👗今まで行かなかったところに行くようになった
ワンピースを買った翌日、さっそくバラ園に行きました
今までの自分だったらお出かけ先の選択肢に上がって来なかったところだけど、ネイビーのワンピースのおかげで「知的活動をしよう」と思えたのですごい
世界を広げてくれてありがとうワンピース
(バラ園に行くのは知的活動なのか…?)
(なんとなく自分の中では美術館に行くのと同じところに分類している、なので知的活動です)

👗衣類スチーマーでお手入れしてみた
もともと洗濯可・アイロン可のワンピースなので、持ってるけど使ってなかった衣類スチーマーを使ってみた
結果、一部だけテカって「バレませんように…」と思いながら着たりした
衣類スチーマー経験値が足りない…!要練習だ…!!

👗言うて週1しか着れてない
このワンピースを着て仕事するのは絶対にイヤだという強い意志により、平日は着ていません
そうすると着る機会が少ない 悲しい
これはワンピースのせいじゃなくてわたしと仕事との関係性がよくないせい

お出かけの日はこのワンピースを着れば大丈夫!どこにでもいける!っていう安心感があります
あとクローゼットを開いたときにそこにいてくれるのがうれしい
この夏一緒にあちこちお出かけできたらうれしいな

あきやさん講演会

現地参加してきました!

講演会の前後で、自分を表すキーワードがかなりガラッと変わりました
最近もキーワードの移動のこと考えてて、「自然体」は意外と「なりたい」かもしれない

虚無のターンからのバリア服探し

なんだかんだ毎月来てる虚無のターン
4月もたしか虚無ってた(月報に書いてないけど)

今回ついに日付を記録することに成功した
5/22〜5/29の1週間でした
5/29に空模様がすっきりさっぱり晴れたら急にメンタルが回復した
(天気と気圧に左右されがちアキ)

冬の虚無のターンは、薄まって消え入りたくて"無"になりたかったけど
初夏の虚無のターンは中身の見えないブラックボックスになりたい…
存在感を消したいよりも、中身が透けないようになりたい

今のわたしに必要なのは糖衣じゃなくてバリアだなって思った
相手につるんと飲み込んでもらうための糖衣じゃなくて、これ以上踏み込んでこないでほしいの線を引くバリアがほしい

というわけで、バリアシャツとバリアパーカーを導入しました
(パーカーは6月頭購入だけど5月月報に書いちゃう)
バリアシャツを手に入れたらバリア靴(黒)がほしくなってきたところ

バリアがほしいのって仕事のときなので
職場では糖衣あらためバリア服を着ることにして
在宅勤務のときにもバリア服を着ておいたほうがMPの減りが少なくて済みそう
でもこうやって好きな服を着る機会を減らすと、お気に入りのネイビーのワンピースを着る機会は一生増えないし、そもそもMPが回復しなくて詰む…
好きな服を着てにこにこすることで回復するMPがあると思うので…

ほどよい塩梅を探しています(まだ見つかってない)

しっぽが出てると困る(ときがある)

5月頭は虚無ってなかったけど似たようなこと言ってたの図↓

しっぽ=糖衣の内側の苦い部分、的なやつ

JJF活動してるときは人間のすがたを装ってないので、しっぽはむしろ見せびらかしていきたいところです🦊

初夏服のその後

2月くらいからちまちま買い足してた初夏用の服のその後

  • ブルーの5分袖スウェット→部屋着になった

  • ピンクの5分袖スウェット→あんまり着てない 日差しが強い真夏に着たい

  • 白スカート→あんまり着てない まだデニムが着れる時期だからデニム優先

  • キャメルのマリンパーカー→何回か着た

  • 仕事用糖衣セット→めちゃ着てる

ブルーとピンクで着たい時期が違うのおもしろい

お絵描き30日チャレンジ

30日チャレンジ「お絵描きに関することならなんでも」を開催してました!
ハードルを極限まで下げつつ、無事に30日走り切りました

いちばん頑張って描いたのは6/2(31日目)だった
30日分の積み重ねた土台があったから31日目はもうちょっと高いところに手が届いたんだなって思うことにしました

30日やったらやっとコンセプト活動(絵描き)の勘が取り戻せそう
勘を取り戻した、ではなく、リハビリがここから始まるんだなって感じです

ウワーッこれ描きたい!!って思ったときにスッと紙とペンを取り出して描き始めれること、うれしい
そうなの ずっとこの感覚がほしかった

あと、生活をコンセプト活動(絵描き)全振りにすると、メイクが頑張れないということがわかりました
でもこれまでのJJF活動でそろえた服とコスメがあるから、頑張らなくても服とメイクで及第点が取れててよかった

先月のわたしへ

上下柄柄のわちゃわちゃにぎやかカラフルを探すのがんばろう

4月月報より

わちゃわちゃにぎやかカラフルのかけらもないネイビーの無地のワンピースを買いました!ぜんぶ逆!!🥳

わたしの表コンセプト「秘密基地の絵描きさん」と、裏コンセプト「まじめで笑うとかわいいお嬢」
5月から6月にかけては裏コンセプトが前面に出ています

6月のわたしへ

バリア服がそろいつつあるので、バリア靴(黒)を探してみよう
あとそろそろ法事用の靴(黒)も探し始めましょう 秋に法事があるので間に合うように買いたい

来年のわたしへ

5月は意外と寒いので半袖で過ごすにはまだ早いです 気をつけて
今年は風邪はひかなかったけどけっこうメンタルにきてた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?