見出し画像

家庭菜園を守ろう 簡単ナメクジ退治

最近、野菜が高騰してますね。
家庭菜園をやり始めた人も多いのでは?と思います。
しかし、せっかく育てたサニーレタスが穴だらけになったりしますよね・・・。
家庭菜園レベルだと、農薬はあまり使わないので、
害虫に食べられてしまうことが良くあります。
今回は害虫の中でも、ナメクジの退治ついて紹介します。

ぬかを使ったナメクジトラップ

カットしたペットボトルの底や牛乳パックの底にぬかを入れた完成です。
とても簡単です。

16時ごろ畑にセットして、1時間後様子を見ました。
結果がこちらです。

3匹ゲット
1匹ゲット

歩いていた1匹と合わせて全部で4匹捕獲することができました。
捕まえたやつらは、わりばしでつかんでペットボトルに集めました。

日が落ちてから確認すると、3匹取ることができました。
かなり誘引することができました。
ナメクジは夜行性なので、夕方~朝にかけてトラップを仕掛けておきましょう。

ぬか以外にもビールをトラップに使うのが有名です。
ビールをごくごくのんだナメクジが動かなくなるので捕まえやすいです。

しかし、ビールが家にない人もいると思います。
ビールの代わりにバナナの皮や野菜くずなどナメクジが好きそうなものを
トラップに仕掛けてみましょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?