見出し画像

クリプトの冬? それでもコツコツ歩く3つの理由

クリプトに冬が来ています。
同時にSTEPNにも冬が来ています。
GSTは100円を切り、0円も視野に入ってきました。
それでも私は歩きます。

クリプトの冬到来

ビットコイン(BTC)が300万円を切るラインに近づいてきています。

-17%!
CoinMarketCapより

イーサリアム(ETH)はもっとやばいですね!1万円が見えてくるかもです(;^_^A

-21%!!!
CoinMarketCapより

STEPN関連だと、GSTの値下がりが止まる気配がありません。
反発してますが、おそらく明日には・・・。
こちらはソラナ(SOL)のGST(sGST)


こちらはBSC(バイナンス)のGST(bGST)

ソラナの方は0円が見えてくるかもですね。
バイナンスの方も100円を切ってどこまで下がるのかわからない状態です。
原資回収がいつになるのやら・・・。

それでも歩く3つの理由

理由1 歩くの好きになった

私は夜に歩いていますが、毎日歩くのが楽しいです。
今の季節は外は涼しく、カエルや虫の声が心地よい季節です。
ウォーキングにはピッタリの季節ですよ。

理由2 歩いてついでに稼げればいいじゃん

例えば今日の値段で計算してみます。
bGST=73円で、現在コモンWalkerで25GST稼げるので、
73×25=1,825円
1カ月で1825×30=54,750円
月に本業以外で5万円稼げれば十分だと思いませんか?

わたしは1日20分歩いて5万円稼げるのであれば、
十分だし、満足感もあります。

理由3 STEPNの未来へ投資してる

そもそも、STEPNはめっちゃ稼げるアプリとして開発されていません。
歩いてみんなが健康になったり、売り上げを地球環境のために使ったりする
ことが主な目的です。
私はココの思想に共感して投資することに決めました。

今は世界の経済をみても落ち目なので、仮想通貨全体も下がるのは仕方がないことです。
ここは踏ん張りどころととらえ、コツコツ歩いていこうと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?