見出し画像

最攻、トッキー式ブラウォ

はじめに

今回はオリジナルデッキの紹介となっております。
成績は以下の通りです。

11/27開催ぐぅデジ杯 17位/104名
DC-1グランプリ大阪 Best32
チャンピオンシップ2022 二次予選突破(東京会場5位)


自慢したいのでプロモの画像貼っときます、いえーい

上記成績を収められたのは、「現環境で認知されていないメタデッキ」だったからです。不意打ちです、わからん殺しです。

ブラックウォーグレイモンというと、基本的にはボードコントロールが一般的です。盤面の制圧後、育成で後続を育て、盤面優位な状況を保ちながらセキュリティを削る、おおざっぱにそんなイメージだと思います。

ですが、私のブラウォは上記とは異なる戦略で組み立てられています。
現環境最強であるグレイモン進化ラインで、まったく新しいアーキタイプを作り上げたのです。その為、一般的な「対ブラウォ戦略」の裏をかき、勝利することができました。

正直、事前情報なしに対策することは不可能だと思われます。

本記事の情報は少なく見積もって向こう1ヵ月の環境に大きな影響を与えると予想しています。
知ってるプレイヤーと知らないプレイヤーで大きな情報格差ができるはずです。
グレイモン系統のデッキ使用者も、そうでない方も本気で勝ちたい方は購入を検討してみてください。

では、ここから本編です。

ここから先は

3,240字 / 1画像

¥ 730

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?