マガジンのカバー画像

テレビ日記

201
日々、視聴しているテレビ番組(ドラマ以外)の感想を集めています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ドラマ日記『階段下のゴッホ』(初回)&朝ドラ『舞いあがれ!』番宣ほか

年収1000万円を超える“高収入バリキャリ女子”の鏑木都(SUMIREさん)が、夢だった画家になるため、働きながら東京芸術大学を受験する、ヒューマンラブストーリー『階段下のゴッホ』の初回。 大手化粧品メーカー山茶花堂で働く高収入女子の都は、働きながら美大受験を目指すべく、美術予備校の門戸を叩くことに。そこで、天才的な画力の持ち主だが、東京藝大目指して六浪中のダビデ像のように端正な顔立ちの青年・平真太郎(神尾楓珠さん)と邂逅する。 子供はだいたい絵をかくのが好きで、親もにこ

ベストな身長ってどれぐらい?

9月16日の『人志松本の酒のツマミになる話』で、城田優さんが「男性のベストな身長は?」という質問を、共演者に訊いていました。城田さんは190㎝と高身長。女性の理想の身長は155㎝だそうです。 情報サイト『愛カツ(あいかつ)』の調査によると、彼氏との「身長差」の理想は15センチが1位。日本人女性の平均身長が約158センチ、男性の平均身長が約172センチなので、平均身長の差と理想の身長差はほぼ変わらないと分析しています。 バブル時代には、女性が結婚相手の男性に求める条件は「三

「男気」って最近使いますか、という話

先日、スポニチのネットニュースで「オダギリジョー 香川照之の代役に決定 TBS日曜劇場『アトムの童(こ)』芸能関係者〈男気感じる〉」というのがありました。 個人的に「男気」という言葉はほとんど使わないですし、最近あまり聞かないなと思いましたが、意外とありました。「竹内涼真×横浜流星が男気トーク!」(ELLE)、「男気があると思う30代のジャニーズ(元ジャニーズ)ランキング!」(ねとらぼ)などなど。 ここで辞書的な意味を確認してみましょう。「男気」…弱い者が苦しんでいるのを

ドラマ日記『競争の番人』(第10話)&『ガリレオ 禁断の魔術』ほか

天才で理屈っぽいひねくれ者の小勝負勉(坂口健太郎さん)と、実直で感情のままに行動する元刑事・白熊楓(杏さん)の二人による、公正取引委員会を舞台にした、凸凹バディのエンタメミステリー『競争の番人』の第10話。 『再開発プロジェクト』の調査は認められなかったが、樋山(平原テツさん)と小津建設が関わっていた談合の裏付け調査という名目で、『ラクター建設』を立入検査できた。入札日が迫る『再開発プロジェクト』の談合場所を探り出すが、留置した資料からは証拠品がなかなか見つからない。 初

秋ドラマに登場する朝ドラヒロイン

若手女優の登竜門といわれる朝ドラ。作品の出来不出来は一種の運とも言えますが、大事なのは朝ドラ後。斉藤由貴さんや鈴木京香さん、石原さとみさんなど、長年第一線で活躍する人もいれば、そうでない人も。 というわけで、2022年秋ドラマに出演する「元」朝ドラヒロインを挙げていきましょう。まずは現在放送中の『ちむどんどん』の黒島結菜さん。『クロサギ』でヒロイン役(ここでいうヒロインは民放的な意味です)を演じます。主人公(平野紫耀さん)とのラブストーリー展開もあるとか。 続いて、前の朝

ドラマ日記『プリズム』(第7話)&『美空ひばり 魂のラストステージ』

園芸店でバイトする皐月(杉咲花さん)が、ガーデンデザイナーの陸(藤原季節さん)と出会い、そこに陸と旧知のガーデナー・悠磨(森山未來さん)が現れ、3人の想いが交錯する『プリズム』の第7話。 偽装結婚は解消して、本当に結婚しようと申し出た陸に、皐月は返事が出来ない。陸の父、朔治(矢島健一さん)からの融資が打ち切られ、ガーデンの完成にも暗雲が。奔走する陸だが、朔治から思わぬものを渡される。 皐月と陸の両家の顔合わせは当初は和やかに始まったものの、朔治が皐月に子供の数など「普通」