見出し画像

防災の日

タイトルにもあるとおり、去る9月1日は防災の日、
私が住んでいる大阪では9月2日に大阪府880万人訓練がありました。
(住んでない人のために何をしているのかを説明すると、予定された時間にスマホの緊急地震速報が一斉に鳴り、地震が発生した時に自分は何をすべきかを今一度振り返ってみよう…という大規模な訓練イベントです)

去年は確か大雨警報発令中のため中止だったので、今年はちゃんとスマホの通知が来るか予め確認し、本番アラームが鳴るかの確認をしました(古いスマホの時鳴らなかったので、今年ちゃんと鳴ってよかったです)

もうすぐ実家を出て新生活が始まるので、
今日のブログは、防災面からどのような部屋を作りたいかについて書こうと思います。

  1. 非常持ち出し袋は用意したい

  2. あまり背の高い家具は置かない

1.非常持ち出し袋は用意したい

非常時に備えて!と言ってもパッと何を用意したらいいのかピンと来ていないので、これ1個買えば大丈夫!と出来るように非常持ち出し袋は買いたいと思います。
ちょうど玄関入ってすぐに収納の棚があるので、そこに入れておきたいと思っています。

2.あまり背の高い家具は置かない

私、実家で一時、背の高いたんすの上にカバンや靴の箱を積んでいた時期がありました。
クローゼットに置く場所作るのが面倒くさくて、ついついそのままにしていたんですが、大阪北部地震をきっかけに『こりゃだめだ』と思いました。
(箱が落下した訳では無いのですが、箱が落ちてきたら危ないと自覚した、という感じです)
こういう事があったので、高いところにものは置かない→背の高い家具も極力避けれたらいいなと思っています。

最近、大阪も揺れる頻度が上がったように感じます。
なので、いざという時に困らないように、大切な人を守れるように。
日々の備えをしっかりしていきたいです。

それでは今日はこの辺で。
明日も一日ご安全に。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?