見出し画像

二学期が終わりました。冬休み、そして共通テストへ。

 二学期終わりました。
 
 高3担任としての二学期は、三者面談有り、進路指導あり、共通テスト出願指導、その他で多忙な毎日でした。

 それでも、生徒たちが毎日受験に向けて頑張っている姿を見ると、疲れや不満はすうっと消えていきような気がしていました。

 25日に終業式を終え、クラスで通知表を渡して、流石にどっと疲れが出て来ました。

 腰や肩、身体中が痛いという感じです。

 三週間を切った共通テストに向けて頑張っている学級や学年の生徒たちを思うと、弱音を吐いていられないのですが。

 冬休みに入り、冬季講習も始まりました。申し込んだ生徒たちが登校して来ています。

 しかし、高3担任団は、、、大量の調査書作成という仕事が待っておりました。

 毎年、5クラスで、一人平均6、7枚は申請するので、冬休み明けに、1000枚を超える封入された調査書が必要です。

 教室を一つ貸し切って、コピー機や印鑑類、封筒を持ち込み、分担して作業を行いました。

 僕の仕事は、ハンコ押しと封筒詰め。特にハンコ押しは、腰と手が痛くなりながら数時間ひたすら続けるという苦行です。

 教員というのは何でも屋さんだなあとつくづく思います。

 最後の方、印鑑を押していた右手がつってしまい、交代してもらおうかと思いましたが、年末の最後の奉公と思い、最後まで押し切りました。

「左手は添えるだけ」ならぬ「右手は添えるだけ」。

 右手がつってしまったので、右手でハンコを調査書に当て、左手で押し込む作業をひたすら続けました。

 終了後は家庭科からケーキの差し入れがありました。嬉しいですね。

 みなさん、そして自分、お疲れ様でした!

 受験生の皆さんは、共通テストに向けて、健康に気をつけながら、準備を整えていきましょう。

 みなさん、良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?