見出し画像

世界史放課後教室

 10月2日(月)、世界史放課後教室を行いました。

 出席停止などで授業に出られなかった生徒や、希望する生徒のために、放課後の空き時間を利用して、少人数の世界史授業を行いました。

 今回は、3名の生徒が参加しました。

 普段の授業は、必修科目だと40人、選択科目だと15人前後で行っています。人数が多いほど、一人一人に目が行き届かず、一斉授業になってしまいます。

 その点、参加人数が3名の授業だと、どんなノートを取っているか、資料集や教科書のどこをみているかなど、一人一人の様子もよく見え、対話をしながら進めることができるので、教育効果が高いと思います。

 15時45分に開始して、17時30分頃まで、100分程度でしたが、参加生徒からは、

「あっという間だった」
「わかりやすかった」

 などの感想が寄せられました。

 そう言ってもらえると、教えている側としても、教えがいがあります。

 今後も、時間を見つけて、世界史放課後教室を開講していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?