見出し画像

5月28日(火)高校教員の1日

高等学校で歴史総合、世界史探究を教えているAKSです。

今日は久しぶりに早めに帰宅出来ました。

慌ただしい1日を振り替えってみたいと思います。

写真は日付を変える前の前日の黒板撮ったものです。

朝4時起床 米を研ぎます。

読書。国際関係論。

教材準備。

朝5時15分朝食。

朝5時45分家を出ました。

6時30分過ぎ 勤務先到着。

社会科室にて中間考査採点。
歴史総合。
1時間目返却分があと十数名。
採点は朝の方がはかどります。
無事に終了。

7時50分ホームルーム教室。

昨日から教育実習が始まりました。

僕のホームルームにも実習生が来ているので、朝の打ち合わせを行いました。

卒業生で、世界史選択の教え子です。がんばってほしいですね。

8時5分各クラス代表生徒と打ち合わせ。朝の連絡事項をかくにんします。

8時15分朝学習開始。今日は英語。

8時25分朝のショートホームルーム。
実習生が担当しました。
僕は後ろで見ている役です。
自分のクラスのホームルームを後ろで見れるのは教育実習期間だけです。

8時40分1時間目
歴史総合
考査返却。
朝から採点をして何とか間に合いました。
ベトナム戦争です。
なぜアメリカはベトナムにこだわり、負けたのか。生徒が立てた問いをもとに授業を進めます。

9時40分2時間目
今日唯一の授業がない空き時間です。
といってもやることが盛りだくさん。

メール確認。提出物確認。
実習生との打ち合わせ。
教材印刷。
3、4時間目の準備。

一番ほしいものは、たぶん、時間です。

10時40分3時間目
11時40分4時間目
今年は付属中学校の社会を2時間担当しており、火曜日の3、4時間目がその時間です。

考査返却。
九州地方の白地図。
九州の自然環境。
中学生の授業は、意外に楽しくやっています。

12時30分昼休み。
といっても妻が作ってくれたお弁当(5時45分に家を出るのに間に合わせてくれました、いつもながら、ありがとう)を食べて、提出物チェック、明後日の「総合的な探究の時間」準備。面談一件。

13時20分。
14時20分。
5時間目と6時間目。
世界史探求。
アケメネス朝とパルティア、ササン朝。
ベヒストゥーン碑文の分析などグループ学習をいれながら2時間あっという間でした。

15時10分
クラスの帰りショートホームルーム。
清掃。

16時。実習生と指導案の打ち合わせ。

16時15分。「総合的な探究の時間」準備と打ち合わせ。

16時30分。スクールカウンセラーとの情報共有。

昨日も朝6時出勤だったので、今日は帰ることにしました。まだ仕事はありますが、明日できることは明日に残して、今日は早めに帰宅しました。

ゆっくり休みたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?