グランクレストRPG平行サプリメント紹介 その17 アンデッド

権利表記とか

権利表記

この記事は「矢野俊作/チームバレルロール」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『グランクレストRPG』の二次創作物です。

■表記法 Ver.1.02

この記事では、公式のルールブック、サプリメントと同様の略号を用いてルールブック、サプリメントの名称表記を省略している。また、各項目の読み方に関しても公式と同じ読み方をすることを想定している。
 ルールブックとルールの区別を行う際には、ルールの側を「」をつけた表記で、ルールブックを『』をつけた表記で行うこととしている。
 この表記法に関する部分は改編を含む再配布を自由に行ってもよい。改編した際はバージョンの表記を変更しておくこと。この際、変更の内容に関しては規定しない。
 この表記法は内容に大きな変更のない改変(サプリメントを記事や本書といった表現に変更するなど)ではバージョンを変更しなくてもよい。

表記法のコンセプト
さまざまな記事や公開物の最初に書く項目に関して、そのままでも使用可能な例を挙げることで、オリジナルデータやそれを含むサプリメントの作成者を支援するためにこのような他でも使用できる形式での表記としている。

平行サプリ紹介その17 アンデッド

追加されるアンデッドの特技をいくつか紹介していく。

吸血鬼とエルフ

新たにキャラクター作成時にのみ取得可能な特技が追加された。
この特技を取得すると、能力値が大きく変化し、魔法向けの構成となる。
この特技を取得することによって、長い寿命による不死の存在や魔法を扱う不死の存在を作成することができる。

《命定められざる者》 (いのちさだめられざるもの)
種別:邪紋(作成) 最大LV:5
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 あなたが不死の頑丈さではなく、不死に近い時間を持つ存在であることを示す特技。なぜ、あなたがその時間を求めたのかはさまざまである。
 この特技はキャラクター作成時にのみ取得できる。【筋力】に-2、【反射】に-1、【知力】と【共感】に+2。【MP】に+[CL×2]【最大HP】に-[CL]する。あなたが使用する魔法、「種別:魔法」の特技の達成値に+2する。この特技を取得したキャラクターは不老となる。

魔法はPCなら最大5レベルで合計10個、NPCなら最大10レベルで20個まで取得できる。

《血を巡る魔力》 (ちをめぐるまりょく)
種別:邪紋 最大LV:10
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 その身を巡る血を用いて魔法を扱う特技。
 《命定められざる者》を取得している場合にのみ取得できる。レベルが[LV/2](切り上げ)以下、かつ[CL/2]以下の、魔法ひとつを習得する。NPCはこの特技を20レベルまで取得できる。

吸血鬼としての側面を持たせる特技も追加されている。
これまでのアンデッドだけでなく、いろんなタイプのアンデッドを作成できるようになる。

《血の口づけ》 (ちのくちづけ)
種別:邪紋 最大LV:5
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 他者の血液を摂取して自身の力を回復させる特技。
 あなたは[LV×〈意志〉レベル]点までのSPを所持できる。あなたは攻撃でダメージを与えるごとにSPを1点獲得することができる。また、メジャーアクションで同意したキャラクターの【HP】を[LV×3]点まで減少させ、減少させた【HP】3点ごとに1点のSPを獲得できる。あなたが使用する特技によって回復する【HP】とあなたの攻撃で当たるダメージに+[SP/2]する。
 この特技のレベルが3になると、SPを獲得する際に対象か同意したキャラクターとあなたのいずれかからもう一方への因縁がある場合、あなたが獲得するSPは+1点される。

《血霞となりて》 (ちがすみとなりて)
種別:邪紋 最大LV:3
タイミング:リアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:6 MC:○
 血や闇の霧、小さな生き物の群れなどに変化して攻撃を回避する特技。
 あなたは自身に対する武器による攻撃に対して〈意志〉でリアクションを行う。この際、SPを[LV×2]点消費し、このリアクションの達成値に+[SP/2]することができる。この特技は1ラウンドに[LV]回まで使用できる。常時、あなたが使用する魔法の達成値に+[(【最大HP】-【HP】)/10]する。

不死の戦士

これまで通りの頑丈さを重視した特技も追加されている。
平行サプリをはじめとしたオリジナルのサプリメントで連続攻撃の表現として用いている、1点以上のダメージを与えた場合に【HP】を減少させる効果を無効にできる《死者は怯まず》では、連続攻撃を止める描写が可能である。

《死者の丘》 (ししゃのおか)
種別:邪紋 最大LV:3
タイミング:マイナーアクション
判定:自動成功 対象:範囲1☆
射程:0Sq 目標値:-
コスト:4 MC:FW
 血と骸の上に立ち、周囲を圧倒する特技。
 この特技はキャラクターではなくSqを対象とする。即座に自身のいるSqを制圧する。この際、敵対的なキャラクターがいても制圧されていなければ制圧できる。あなたはこの効果で制圧したSqにいる間、攻撃で与えるダメージが+[LV×3]点上昇する。
 この特技のレベルが3になると、あなたがこの特技の効果で制圧しているSqで行うリアクションの達成値に+2する。

《死者は怯まず》 (ししゃはひるまず)
種別:邪紋 最大LV:3
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 強靱な肉体で攻撃に耐えることで追撃を許さない特技。
 CL5以上で取得できる。あなたに対する、1点以上のダメージを与えた場合に【HP】を減少させる効果を持った攻撃では、命中判定の達成値がリアクションの達成値を[【筋力】×LV]点以上上回らなければ【HP】を減少させる効果が適用されない。

死神

なんと誘惑状態を与える偉業特技である。
相手を死の誘惑によって魅了し、死にやすくするという効果だが、回復が困難で自身に攻撃を集中させるという点で非常に強力である。
死神としての側面を持つアンデッドが目をつけるというのは呪いのようなものである。

《逃れられぬ死の恐怖》 (のがれられぬしのきょうふ)
種別:邪紋(偉業) 最大LV:3
タイミング:メジャーアクション
判定:自動成功 対象:単体☆
射程:視界 目標値:-
コスト:天運2 MC:○
 獲物があなたを通して死を意識する特技。死は人を惹きつけ、やがて破滅させる。
 対象に誘惑状態を与える。この誘惑状態はあなたが死亡するか、シナリオ終了まで解除されず、特技、アイテムの効果で回復できない。この誘惑状態の間、対象の【最大HP】が[【精神】×(LV+1)]点、生死判定の達成値が[LV]点減少する。この特技は1シーンに1回まで使用でき、特別に効果が累積する。

《死は隣人なれば》 (しはりんじんなれば)
種別:邪紋 最大LV:3
タイミング:いつでも
判定:自動成功 対象:単体☆
射程:視界 目標値:-
コスト:10 MC:○
 死とは隣人であり誰もが意識するものである。それゆえに、死を集めたあなたを見て死を意識するのである。
 CL10以上で取得できる。対象はこのシナリオ中、あなたに対する因縁を持つものとして扱う。この効果が適用されている対象が《逃れられぬ死の恐怖》によって誘惑状態となった場合、その誘惑状態の間、攻撃によって受けるダメージが+[【精神】×LV]される。この特技は1シナリオに[LV]回まで使用できる。

まとめ

これまでの不死の戦士だけでなくエルフや吸血鬼、死神としての側面が強化され、不気味さがあがっている。
とくに魔法とSPを扱う吸血鬼は高い耐久能力を持つため、倒すとなると苦労することになるだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?