グランクレストRPG平行サプリメント紹介 その72 漂着界4

権利表記とか

権利表記

この記事は「矢野俊作/チームバレルロール」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『グランクレストRPG』の二次創作物です。

■表記法 Ver.1.02

この記事では、公式のルールブック、サプリメントと同様の略号を用いてルールブック、サプリメントの名称表記を省略している。また、各項目の読み方に関しても公式と同じ読み方をすることを想定している。
 ルールブックとルールの区別を行う際には、ルールの側を「」をつけた表記で、ルールブックを『』をつけた表記で行うこととしている。
 この表記法に関する部分は改編を含む再配布を自由に行ってもよい。改編した際はバージョンの表記を変更しておくこと。この際、変更の内容に関しては規定しない。
 この表記法は内容に大きな変更のない改変(サプリメントを記事や本書といった表現に変更するなど)ではバージョンを変更しなくてもよい。

表記法のコンセプト
さまざまな記事や公開物の最初に書く項目に関して、そのままでも使用可能な例を挙げることで、オリジナルデータやそれを含むサプリメントの作成者を支援するためにこのような他でも使用できる形式での表記としている。

平行サプリ紹介その72 漂着界4

今回で漂着界の特技が最後ということもあり、今回は制限がついた特技や偉業特技がメインである。つまり強い。

文字通り焼き尽く雨を降らせる特技である。
装備をたくさん装備することで対象を拡大させることができる。
単体から拡大するので、範囲nとn体の二種類から選ぶことができる。
追加で武器を装備する武器を持たない場合でも、武器を二つまでは装備できるので1段階の拡大は可能である。

《焼き尽くす雨》 (やきつくすあめ)
種別:混沌(攻撃) 最大LV:5
タイミング:メジャーアクション
判定:効果参照 対象:効果参照
射程:- 目標値:対決
コスト:12 MC:○
 無数の武器を使い辺りを制圧する特技。複数の武器を使う場合もあれば少ない武器を最大限に活用する者もいる。
 CL5以上でのみ取得できる。武器による攻撃を行う。この特技の技能はこの攻撃に使用する技能と同じものとなる。この攻撃の対象は単体から[LV+1]段階(最大で装備している武器の数-1段階)まで拡大できる。あなた自身とあなたの本体を所持するキャラクターはこの攻撃の対象に含まない。
 この特技のレベルが3になると、この特技で拡大できる対象は「単体から[LV+1]段階(最大で装備している武器の数段階)まで」となる。レベルが5になると、この特技で拡大できる対象は「単体から[LV+1]段階まで」となる。

武器をひとつだけ使用するタイプのビルドに合わせた特技である。
条件次第で大きな値となる数値を用いるため、合っていれば強力である。

《ひとつならざる器》 (ひとつならざるうつわ)
種別:混沌 最大LV:1
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 その機能や味方との連携、混沌核の活用により、ひとつだけしかないはずの武器を複製し、多方向から攻撃を行う特技。今、あなたの手元にあるものが複製である以上、あなたの混沌核が複製できないということはないのである。
 CL5以上でのみ取得できる。あなたが装備している武器がひとつの場合にのみ効果を適用できる。あなたの本体が「種別:盾」以外の武器なら、その攻撃力に+[あなたの本体の攻撃力]、本体が乗騎なら攻撃修正に+[あなたの【移動力】]、本体が防具なら「そのすべての属性の防御力に+【筋力】」、「種別:盾」の武器ならそのガード値に+【精神】、それ以外なら、あなたが使用する特技、アイテムの射程に+1Sqする。

あらかじめ混沌核を用いて用意しておいた外装を用いて強化しておく特技である。
外装がある間は強化される効果がつく。レベルを考えると、ダメージを軽減する効果とダメージを受けるまで強化する効果の特技となっている。

《概念転換の鎧》 (がいねんてんかんのよろい)
種別:混沌 最大LV:3
タイミング:セットアッププロセス
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:12 MC:○
 混沌核から呼び出した混沌によって一時的に混沌の鎧を身に纏う特技。本体以外は、すべて置き換えることも可能なのである。
 CL10以上でのみ取得できる。あなたは一時的な【HP】を[【共感】×LV]点獲得する。この一時的な【HP】を持つ間、あなたとあなたの本体を所持するキャラクターが攻撃で与えるダメージに+[【精神基本値】-10]、すべての属性の防御力に+【精神】し、あなたの本体が乗騎の場合、あなたが使用する「種別:混沌」の特技の射程に+1Sqする。この特技は1シーンに[LV]回まで使用することができる。

図は起点から2Sqのやつである。
偉業特技の強化であり、対象の拡大での超広範囲化の効果と効果の上昇がセットになっている。

《混沌よ軍となれ》 (こんとんよぐんとなれ)
種別:混沌 最大LV:3
タイミング:常時
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:- MC:○
 より多くの存在を投影したり、より多くの機能を付与することで、数と質、その両方でより大きな力を呼び出す特技。
 CL10以上でのみ取得できる。あなたが使用した《天地覆う戦力》の効果を受けた特技による攻撃のダメージ、上昇する防御力、回復する【HP】と【MP】に+[【精神】×LV]する。また、その特技による判定やダメージでは、部隊崩壊状態によるペナルティーを受けない。この特技のレベルが3になると、《天地を覆う戦力》と対象を拡大する効果が同時に適用された場合、対象を上の図の範囲に変更する。この特技による効果の上昇は、元の効果が続いていてもこのラウンドの終了時に解除される。

混沌核の中の世界のあらゆる場所の軍勢を呼び出して攻撃するというような特技だが、効果自体は特技の対象を十字に変更する効果である。
いろんな特技と組み合わせられるようになっているのでかなり使い方次第な特技である。

《天地を覆う戦力》 (てんちをおおうちから)
種別:混沌(偉業) 最大LV:3
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:自身
射程:- 目標値:-
コスト:天運2 MC:○
 天、地、ときには海や宇宙、混沌核からあらゆる場所で活躍する味方や力を呼び出し、広い範囲に影響を与える特技。
 あなたが「種別:混沌」の特技を使用する直前に使用する。その特技の対象を「種別:十字」に変更する。この際、この特技の対象からあなたとあなたの本体を所持するキャラクターを除外してもよい。この特技は1シーンに[LV]回まで使用できる。

攻撃の対象を自身ひとりに変更する特技である。
盾か防具の場合は防御力が上昇する他、《鋼鉄の守護者》の効果による防御力の上昇を受けることが可能である。

《我が使命守護なれば》 (わがしめいしゅごなれば)
種別:混沌(偉業) 最大LV:3
タイミング:ダメージロールの直前
判定:自動成功 対象:自身
射程:天運1 目標値:-
コスト:天運1 MC:FW
 あなたの守護者としての機能を増幅することで一時的に広い範囲を守る特技。
 あなたを対象に含む攻撃のダメージロールの直前に使用する。その攻撃の対象をあなたひとりに変更する。この特技は1ラウンドに[LV]回まで使用できる。
 あなたの本体が[種別:盾]の武器か防具の場合、このプロセス中、あなたのすべての属性の防御力に+【筋力】する。

まとめ

全体としていろいろあるが、中心となる方向性としてはさまざまなアイテムを装備したキメラのようなキャラクターを作るという方向になっているので、選択するアイテムによってまったく異なるキャラクターとなる可能性の塊であり、いろいろバランスとかがおかしくなるタイプのスタイルである。
しかし、方向性としてはこんな感じの予定である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?