グランクレストRPG平行サプリメント紹介 その59 混沌宿し2

権利表記とか

権利表記

この記事は「矢野俊作/チームバレルロール」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『グランクレストRPG』の二次創作物です。

■表記法 Ver.1.02

この記事では、公式のルールブック、サプリメントと同様の略号を用いてルールブック、サプリメントの名称表記を省略している。また、各項目の読み方に関しても公式と同じ読み方をすることを想定している。
 ルールブックとルールの区別を行う際には、ルールの側を「」をつけた表記で、ルールブックを『』をつけた表記で行うこととしている。
 この表記法に関する部分は改編を含む再配布を自由に行ってもよい。改編した際はバージョンの表記を変更しておくこと。この際、変更の内容に関しては規定しない。
 この表記法は内容に大きな変更のない改変(サプリメントを記事や本書といった表現に変更するなど)ではバージョンを変更しなくてもよい。

表記法のコンセプト
さまざまな記事や公開物の最初に書く項目に関して、そのままでも使用可能な例を挙げることで、オリジナルデータやそれを含むサプリメントの作成者を支援するためにこのような他でも使用できる形式での表記としている。

平行サプリ紹介その59 混沌宿し2


今回は異世界出身のライフパスと邂逅表である。

ライフパス

異世界出身の混沌宿しのライフパスである。
ぶっちゃけ投影体みたいなやつだが、すべてのスタイルで共通の表となっている。

出自表は元の世界での出自を決める表である。
元の世界での境遇であるものもあれば、元の世界のどこにいたかというのもある。

経験表1はアトラタンに来る前の出来事である。
出自が孤独、経験1が隠れ里の場合、元の世界のことを知らない可能性がある。

アトラタンに来てからの出来事である。
誰かと旅をしたという程度のものもあれば、狙われているものもある。
なお、経験表1での恋愛、ここでの叶わぬ恋、禁忌の恋愛は似ているようで方向とかが少しずつ違っている。

経験表2Bは異世界からやってくるときに何があったかや、どんな状況からやってきたかである。
世界転移や夢幻などは本物かどうかわからないようになるものとして作成した項目である。
FFが多くなっている表である。
決着は帰るだけの状態だが、帰れそうにない場合も想定している。

信念表は軽いものや個性の強いものが多くなっている。
第二の人生というのでおもうことがあるのかもしれない。

禁忌の表はFFが多めである。
干渉や全力は、それを禁忌としながらも干渉したり、全力を出すことを想定したものである。

趣味嗜好は異世界の出身ということで異世界に関するものが多くなっている。
一部は通常のキャラクターでも使えるかもしれない。

邂逅表

邂逅表である。全体として具体的なキャラクター名を出さず、抽象的な書き方として、それぞれの舞台で使い易くしている。

共通の表はすべてのクラスで共通の表である。つまり、ロードや邪紋使いで使用してもよい。

アトラタン出身の混沌宿し向けの表である。
混沌宿しになる前の感覚が抜け切れていなかったり、ある項目では憧れの存在であるロードがある項目では敵となっているなど、つらいところのある表である。

異世界出身の混沌宿しの邂逅表である。
どちらかと言うと混沌よりの交友関係を持つようになっている。
アトラタンにおいて関わりのある人物が少ないため、あえて大切な人を作っているというところもある。

まとめ

ということで、混沌宿しのライフパスと邂逅表である。
書き方にタグを取り入れたり、質問を多くしているため、キャラクター作成の段階で参加者が相談することが多くなっている。
これは、とくにキャンペーンを遊ぶ場合において、その設定を活かしたり、キャラクターの設定を元にして世界を作ったりという使い方で活用できるものである。試してみるといいかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?