見出し画像

A-Smile新横浜:管理者インタビュー

A-Smileには親会社のツクイから出向し、立ち上げに携わっているメンバーがいます。
今回は第1号店の立ち上げから活躍しているA-Smile新横浜の管理者 二宮さんにお話を伺いました。

「異業種からの転身、介護に携わるまでの歩み」

ーーー二宮さんの今までの経歴と介護業界に入ったきっかけを教えてください

もともと絵を描くことが好きで、デザイン科のある高校に進学しました。将来は美大に行ってデザイン系の仕事をしたいと考えていましたが、徐々に仕事にはできないと感じはじめ、就職することにしました。通っていた高校が指定校求人で毎年明治神宮に就職している実績があり、神社にも興味があったことやとても珍しい仕事だと思い就職を決め、巫女さんとして3年間働きました。
その後、結婚して退職し、第一子が1歳過ぎた頃に働きたいと思うようになり、パートで医療事務をしていました。その後、第二子・第三子も生まれましたが、育児をしながら続けていくのが難しいと感じていた頃、当時ヘルパー2級の資格取得が流行っていたこともあり、資格を取ることにしました。
資格を取った時にママ友から「ツクイの訪問介護で働かないか」(アカリエはツクイのグループ会社です)と紹介を受け入社し、育児との両立ができ、とても働きやすく、サービス提供責任者やマネージャー等のキャリアアップも経験しながら、アカリエへの出向の話を受け、現在に至ります。

ーーーツクイで長く働かれていた中で、アカリエのA-Smile新規立ち上げを打診された時どんな気持ちでしたか?また、引き受けようと思えた理由はどんな所にありますか?

直接お話をいただく前に、エリア会議で「若い人材を中心とした訪問介護の立ち上げを考えている」という話を聞いていて、その時は「わ~すごい大変そうだな、誰がやるんだろう」と思っていました。
その後、1店舗目の新規立ち上げを一緒にやって欲しいと話があり、とにかくびっくりしました。「え、そんな大変なことを私が…?」って。
ちょうどその頃、事業所ではベテランのヘルパーさん達が年齢のことで辞めて行ってしまうという現状があり、若い世代が入ってこないと何年後かにはもう訪問介護が無くなるのではと感じていたところでした。
もちろん不安もありましたが、上司をとても信頼していて何度も面談を重ねていくごとに不安も払拭され、「新しくチャレンジしてみよう!」と前向きな気持ちになりました。アカリエに出向して、もちろん予算達成など課題もたくさんありますが、若い子たちに刺激を受ける日々を送っています。

「若い力と共に築く、新しい介護の未来」

ーーー新たなチャレンジを決意された二宮さんですが、今まで経験された介護とA-Smileの違いや強み、今後どのような事業所にしていきたいかを教えてください

今までの事業所ではベテランの方がたくさんいて、教わることも多く、ちょっとした事ではへこたれない印象が強く、ケアの面でもとても頼りにしていました。
A-Smileでは若い人材が多く活躍しているというのが特徴ですが、未経験だったり、今までの経験が長くないからこそ、良くも悪くも吸収が早く、特にICTの面では「とりあえずやってみよう精神」があり柔軟に対応していて、とても感心しています。
またA-Smileではヘルパーが自ら営業活動をしますが、まず他社ではそのようなことがないのでとても驚かれますし、若い子が来るのでとても印象に残ると思います。そのうえで「きちんとサービスを提供し提案までしてくれる」と、信頼が築けていけると感じます。
事業所作りとして、一番は働いてくれている人が大切なのでみんなが安心して働ける環境作りを目指しています。それがモチベーションやケアの質向上にもつながると思います。私も不安になる事はたくさんありますが、「私が責任を取るから思いっきりやってきて!」くらいの勢いで、いつも笑っていられるような環境が理想ですね。

ーーー確かに仕事内容ももちろんですが、働く環境はとても大切ですよね。
管理者として立ち上げから関わってきた中で、スタッフの成長を感じた場面はありますか?

介護未経験で入社して、初めは「私に訪問介護ができるかな、合わないかもしれない」と色々考えてしまい自信を持てない方がいました。
家事援助のケアに入っていた際、すごくお客様の行動を観察していて「この方はこういう作業が一緒にできると思います」ときちんと根拠まで考えてサービス提供責任者へ報告をしてくれて、その後ケアマネジャーさんにも提案をしてお客様と一緒に掃除をすることになりましたが、想像していた以上に長い時間一緒に掃除が出来て、お客様の自立支援にもなりますし、事業所の売り上げも変わりました。
未経験だから、というのは関係なく「自分なりに考えて行動できる」というのはとても強いですし、お客様からの評価も高いと感じます。普段からヘルパーが営業活動をしているからこそ、ケアマネジャーさんへ提案がしやすいですし、色々な考えや意見を拾って形にできるのがA-Smileのいい所でもあるな、と改めて感じました。

「10年にわたる訪問介護の絆」

ーーー様々な想いを胸に介護の仕事を続けている二宮さんですが、今までの介護人生の中で一番思い出に残ったエピソードを教えてください

ツクイの入社時に担当になったお客様で、対応が難しく今まで何人もヘルパーを変えている(ヘルパーが変わっている)方がいました。
そのお客様のケアには長く関わらせていただき、その間にサービス提供責任者・事業管理者・マネジャー・グループマネジャーとステップアップをしていました。
だんだんとその方も身体の調子が悪くなってしまい、通院に同行した際の待ち時間にその方がふと「これまでずっと一緒にいて、二宮さんがサ責になってマネジャーになったと聞いたときに私ね、嬉しくて泣いちゃったんだ」って言うんです。
その言葉を聞いたとき、今までダメになりかけたこともあったけど継続してきたからこそ、関係性が築けたことがとても嬉しくて。なかなか他人の人生にかかわることってないと思いますが、そういう風に思ってくれている人がいたんだと思うと、本当に嬉しかったです。

ーーーとても二宮さんのことを信頼されていたんですね。その方のケアにはトータルで10年程関わっていたということになりますか?

そうですね、10年近く関わらせていただきました。アカリエに出向する半年前に入所する事が決まったためケアは終了してしまったのですが、その後も「私が元気になって自宅に戻ったらまた来てくれる?」と事業所に電話をくれることもありました。
遠くの施設に入所されてしまった事もあり会うことは叶いませんが、今でも元気にしているかな?大丈夫かな?と気にかけています。

「多忙な日々のリフレッシュ方法」

ーーー事業所の管理業務からケアに入ったりと目まぐるしい日々かと思いますが、最後に、二宮さんのリフレッシュ方法等を教えてください

最近はあまり出来ていませんが絵を描くことはもちろん好きですし、旅行も趣味なので最近は家族と丹沢に川遊びに行ったり新幹線に乗って静岡に行ったりしました。
都会よりも自然が好きなので、非日常を味わっています。

ーーーインスタを拝見したのですが、コスプレをされたり爬虫類を飼育されていると

そうですね、家に帰って爬虫類たちと戯れたりもします。
コスプレもいつもしているわけではないですが、ハロウィン等のイベントの時にはすることもありますね。
そういえば、今年もそろそろハロウィンの時期が来ますね、きっとインスタの投稿が回ってくると思うので何をするか考えておかないとですね!

ーーーインスタの投稿楽しみにしています!

次回、介護事業部のNOTE投稿は10月オープン予定の新店の紹介を予定しています。
是非、新規のご依頼等お待ちしております!

HP:株式会社アカリエ|介護事業×IT事業 (akarie.co.jp)
Instagram:株式会社アカリエ(@akarie_kaigo) • Instagram写真と動画