見出し画像

最後の妊婦健診

先週の健診から一週間経ちましたが、その間おしるしと前駆陣痛はあったものの痛みが10分間隔で規則的な本陣痛には繋がらず今日は朝から健診に行ってきました🌿
前回で補助券を使い終えてしまったので今回は全額自己負担で9,000円でした〜〜🥹💸

前駆陣痛の痛みは私の場合、下腹部痛よりもとにかく腰が痛くて(特に左側…)昨日は食器洗いの最中とお風呂上がりに激しい痛みが2度あり、立っていられずその場でしゃがみこんで夫が駆けつけてくれてテニスボールで押してもらい痛みがおさまった感じです🥺🎾💫
まだ我慢できるレベルだけど本陣痛ってこの何倍も痛いと思うと…大丈夫かしら…?🫠

今日のNSTは親しみやすい助産師さんだったので色々お話ししながらモニター計測してました。
前駆陣痛の症状を聞いてもらって、アドバイスをもらったりお腹の張りを見てる感じだともう本陣痛までそう遠くないね〜と言われました💫

陣痛中は動けるうちは家事をしたりお掃除をしたりとにかく無理のない範囲で身体を動かして気を紛らわすのが良いこと、陣痛は夜中起きることが多いから体力温存のため早めに就寝した方がいいよ〜と言われました🍃

初産の場合、本陣痛が始まってから実際に生まれるまで12〜13時間かかるって言われているのでその間睡眠は取れずお産って体力勝負な面もあるのですね👶🏻🫧

NSTでは今日もベビーは元気でした😊
普段からまだ胎動も感じられるので動いているのは分かっているけど実際に助産師さんから元気に成長してるよ〜と聞かされるとそれだけでも安心できて嬉しいなあ☺️💛

続いて内診とエコーで、先生からも子宮口がだいぶ開いてきてるからこのままいくと今週中に陣痛が来る可能性が高い、もし何もなければ24日に誘発入院という形になりました〜!🎈

ベビーも今日の健診で3,600gにまで成長してて
おそらくもうお腹の中においておけない感じ🥹想像をはるかに超える大きさに😂
一週間で400gも成長してる〜😂😂

夫が177cm、わたしが161cmどちらも普通体型なのになぜこんなに大きくなったのか謎ですが、
生まれるときにちゃんと産道通って自然に出てきてくれるといいなぁ…🥹🌪️


明日6月20日が予定日なので1日早いけど、このトツキトウカは本当に色んなことがあり日々変化していく自分の身体や感情ともしっかり向き合うことができたとても貴重な期間でした🩰
妊娠中、元気な姿しか知らないおじいちゃんが急逝してしまったり、時には感情が乱れることも多々あったけれど逃げずに受け入れ自分なりにコントロールして乗り越えられたのかなと思います。

妊娠してからというもの毎晩寝る前、毎朝起きてから一番にお腹の赤ちゃん元気かな…?と自分のことや体調よりもお腹の中の子が気になって仕方がありませんでした。守るべきものができるってこういうことなんだなぁ〜と実感しました🫧

そしてここまで来れたのも私一人の力ではありません。妊活から妊娠中、苦楽を共に過ごしてきた何でも話せる親友のような、でもいざという時はとても頼りになる夫。本当にありがとう。
あと少し、出産のとき隣で力を借りることになると思うのでよろしくね🫡

そして家族。
みんな本当にもう妊娠の報告をしてからずっと産まれるのを楽しみに待っててくれています。母に対して今まで尊敬の念を持ったことはあまりなかったけど、自分も同じように子どもを授かって、十月十日を過ごしていく中で何不自由なく育ててくれてありがとうという感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです😌💞一人の女性として色々経験している母はとても強くて頼りになり、妊娠中も何か不安な事があるたび連絡して助けてもらうことがたくさんたくさんありました。


色々な人の支えがあってここまで来たのであとはお産を頑張るだけ🌿🤰
出産がゴールではないけれど、一つの区切りとして命が誕生してまた夫と子と新たな家族のスタートが切れるように痛みやその時の感情としっかり向き合っていきたいと思います。

お産がどんな状況になるか、何時間痛みと闘うのか全くわからなくて未知ではあるけれどその時その時で起こったことをすんなり受け入れること、身を委ねること、これだけは忘れずに心にとめておきます🪽

このnoteも妊活や妊娠を通して忘れたくない・忘れちゃいけない記憶を綴るためにひっそりと始めたものです📖出産前に投稿するのは今日で最後にしようと思います。


次の投稿では母子ともに健康な
お産の報告ができますように。🍃🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?