見出し画像

ふたり暮らし

先日、引っ越し準備の記事を書いたけど、それから始めた二人暮らしも既に1ヶ月以上が過ぎて…

この1ヶ月を振り返るnoteを書こう。

〈引っ越し初日のプチ事件〉


新居で楽しみにしていたことの1つ、広いお風呂!
自動のお湯はり機能も便利で良いねと言いつつ沸かすも、何故か途中で止まる。

しかも、貯まったお湯はお湯じゃない!?
水!!

ガスを疑って、キッチンのコンロをつけてみると、やはり火がつかない。

同居人(数週間後に夫となる人)にガス契約を確認すると、、、

電話!?してないよ~
けど、もう初期費用も払ってるし住める状態のはず。と
(ガスは別途連絡がいることを把握してなかった模様)

結局、ガス会社にすぐ電話して、翌日には開栓に来てくれるとのこと。

その日は急遽スーパー銭湯へ向かい、
次の日から無事に自宅の風呂でくつろいでいる。


〈家事分担について〉

私は仕事を辞めないで、共働きだから、
料理は週交代の当番制にする?
とゆるく決めたものの、一週目から曖昧に。

お互い作りたいもの作ったり、
もらった食材を活用するレシピを考えたりで、上手いこといっている。

洗濯は夫、風呂掃除は私。
それ以外の掃除は気になった方が出来るときにするスタンス。

〈違和感はない〉

一人暮らし歴は5~6年くらいかな?
それなりに満喫してたから、人と住めるの?
と少し心配だった。

でも、今のところ問題なさそう。

お互いの勤務時間がズレていて、朝は1人ゆっくり過ごして、夜ごはんは一緒に食べるリズムがちょうど良いのかもしれない。

休日が合わないのは残念だから、夫の職場の人手不足が改善されたら言うことなしなんだけど。

〈最後に〉

いつまでこの新鮮な感じでいられるかな?
あっという間に忘れてしまいそうな気もするから、今の気持ちを残しておきたくて。

また時間を見つけて別記事にする予定だけど、今年は「調整の年」。
穏やかな暮らしを継続できますように。



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?